レシピサイトNadia
副菜

PR:ヒガシマル醬油株式会社

【ささみと切り干し大根の牡蠣だしレモンマヨ】高たんぱく・腸活

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

ヒガシマル醤油「牡蠣だし醤油」の牡蠣のうま味とまろやかなだしでバッチリ味が決まります!マヨネーズで少しコクを、レモン汁で爽やかさをプラスしました♪ ヘルシー食材でもお腹にたまるので大満足できる、栄養たっぷりのやみつき副菜です! 2人分としては少し多いと思われますが、ヘルシー副菜でお腹が満たされるので、主菜は少な目でもOK!ダイエット中でも罪悪感なく食べられます!もし余ったとしても冷蔵で3~4日は保存がきくので問題ありません!

材料2人分

  • 鶏ささみ
    2本(130g)
  • 切り干し大根
    1袋(30g)
  • きゅうり
    1本
  • にんじん
    1/3本(50g)
  • 大さじ1
  • A
    ヒガシマル醤油「牡蠣だし醤油」
    大さじ2
  • A
    マヨネーズ(ハーフ)
    大さじ1(普通のマヨネーズでも可)
  • A
    レモン汁
    小さじ2
  • いりごま(白)
    適量

作り方

  • 下準備
    鶏ささみはフォーク等で全体に数か所穴をあけ、耐熱ボウルに入れる。酒をまわしかけ、ふんわりとラップし、電子レンジ(600W)で2分程加熱する。 切り干し大根は袋の表示時間に水につけて戻す。 きゅうりとにんじんは千切りにする。

    【ささみと切り干し大根の牡蠣だしレモンマヨ】高たんぱく・腸活の下準備
  • 1

    切り干し大根は洗ったらしっかりと水けをしぼり、手でほぐしながらボウルに入れる。 鶏ささみは流水でさっと流しペーパータオルで水けをとり、ひと口大に手でさいてボウルに加える。 きゅうり、にんじん、A ヒガシマル醤油「牡蠣だし醤油」大さじ2、マヨネーズ(ハーフ)大さじ1、レモン汁小さじ2も加えてよく混ぜる。

    【ささみと切り干し大根の牡蠣だしレモンマヨ】高たんぱく・腸活の工程1
  • 2

    器に盛り付け、いりごま(白)をかける。

    【ささみと切り干し大根の牡蠣だしレモンマヨ】高たんぱく・腸活の工程2

ポイント

切り干し大根は腸内環境を整える不溶性食物繊維を多く含み、鶏ささみは高たんぱく質の食材で脂質も少なく、ダイエットにも向いています!

作ってみた!

  • クラ蔵
    クラ蔵

    2025/03/13 06:04

    レモン汁と牡蠣だし醤油の旨味で美味しいささみと切り干し大根の牡蠣だしレモンマヨです。リピートしました。 今回は、きゅうりの代わりに湯通しした豆苗を使いました。 🥗 ͛.*🐥⸒⸒🌱⋆。 ⸜( ॑꒳ ॑ )⸝ 🥕🦪 🍋 .*゜
    クラ蔵の作ってみた!投稿(【ささみと切り干し大根の牡蠣だしレモンマヨ】高たんぱく・腸活)

質問