そうめんと薬味を和風の生春巻き仕立てにしました。サラダ感覚でたくさん野菜が食べられます。 そうめんに飽きてきたらおすすめのアレンジです。
レタスは繊維が固いので巻く方向と繊維の流れを揃えると破れにくくきれいに巻けます。 きゅうりやみょうがも横向きに配置すると破れにくく巻きやすいです。 巻いた生春巻きは1本ずつラップで包んで冷蔵庫に入れておくと3〜4時間くらいは固くならずに食べられます。
鍋にお湯を沸かし酒と塩を入れる。 鶏胸肉を入れ、再沸騰したら火を止め蓋をして10分余熱で火を入れる。 取り出して食べやすく裂く。
そうめんは表示通りに茹でて水でよく洗い、ごま油をからめる。
きゅうりとみょうがは千切り、大葉は縦半分に切る。レタスは一口大にちぎる。
ライスペーパーを1枚水で濡らし、大葉1枚分を中央より少し奥に左右対象に乗せる。 レタス1/4量を中央部分に置きその上に鶏胸肉、きゅうり、みょうが、そうめんそれぞれ1/4量を横向きに乗せ、手前のライスペーパーを具材の上まで引っ張りながら巻き、左右の余っている部分も折り込み、たるまないように引っ張りながら巻き切る。
A 味噌大さじ2、醤油小さじ2、砂糖大さじ1、おろしにんにく小さじ1/4、水大さじ2を混ぜ合わせ味噌だれを作る。 生春巻きを食べやすくカットする。
390965
両角舞
料理人として10年間修業を積んだ後、フードコーディネーターに転身。企業のレシピ開発や撮影スタイリングを多数手がける。 CX系めざましテレビのコーディネーターを5年間務めた他、タイ各地でのレストラン立ち上げに関わりメニュー考案、調理に携わる。現地での経験を活かし料理教室や料理イベントを主催。 2012年ELLE a tableフードバトルのグランドチャンピオン。漢方スタイリストの視点から作る薬膳も得意とする。