レシピサイトNadia
主菜

焼き豚

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 35漬け込む時間は除く

おせち料理にも使える簡単焼き豚です。 オーブンに入れるだけなので複数の料理を同時に作りたいときにも重宝します。 もも以外の部位(肩ロース、ばらなど)でも美味しく作れます。

材料2人分

  • 豚ももブロック
    400g
  • A
    醤油
    大さじ3
  • A
    砂糖
    40g
  • A
    7g
  • A
    甜麺醤
    小さじ1
  • A
    おろし生姜
    ひとかけ分
  • 長ねぎ
    10センチ分

作り方

  • 下準備
    豚ももブロックはたこ糸で棒状になるように縛る。もともと 棒状であればそのまま使えます。

  • 1

    豚ももブロックはフォークで数カ所刺して味が染みやすくしておく。

  • 2

    A 醤油大さじ3、砂糖40g、塩7g、甜麺醤小さじ1、おろし生姜ひとかけ分を合わせ、豚ももブロックと一緒にポリ袋に入れ、袋の上から手で揉み込む。 冷蔵庫で一晩漬ける。

  • 3

    2を冷蔵庫から出して30分以上常温に戻しておく。漬け汁は後で使うので捨てずに取っておく。 オーブンを200度に予熱する。

  • 4

    アルミホイル(オーブンシートでもOK)を敷いた天板に肉を乗せ、200度のオーブンで25分焼く。 一旦取り出して漬け汁を全面に塗り、再度オーブンで15分焼く。

  • 5

    取り出したら30分休ませ、お好みの厚さに切る。 長ねぎは白髪ねぎにして氷水に放ち、水気を切って添える。

ポイント

寒い時期は常温に戻るまでに時間がかかる場合もあるので、室温が低い時は少し長めに時間をおいてください。

広告

広告

作ってみた!

  • 411149
    411149

    2021/05/12 08:19

    一歳8ヶ月の子どもに、小さく切っておにぎりに入れたらパクパク食べてくれました。添加物が入っていなくて安心です。大人は角切りにしてごはんに乗せ、オクラと海苔を散らして丼にしましたが、とても美味しかったです。最終的に余ったタレは捨ててしまいましたが、煮詰めて丼にかけても良かったかなぁ♪

質問

両角舞【手をかけレシピ】
  • Artist

両角舞【手をかけレシピ】

タイ料理研究家・フードコーディネーター

  • 調理師

広告

広告