お気に入り
(86)
コーン缶のぷちぷちした食感と、卵のふわとろな食感が美味しい「あんかけうどん」です。 白だしにみりんを入れて作るうどんつゆは、簡単に作れてやわらかい甘さが美味♡ 体の中からほっこり温まるあんかけうどん、ぜひ作ってみてくださいね!
鍋にたっぷりのお湯を沸かして、小松菜を茹でる。 茹で上がったら取り出して、粗熱が取れたら4-5cmの長さに切る。
1.の鍋でうどんを茹でる。 茹で上がったらザルにあげて、水気を切る。
卵は、よく溶いておく。 B 水大さじ1、片栗粉大さじ1の材料は、合わせておく。
別な鍋にA いなば食品 食塩無添加コーン1/3缶、水300ml、白だし大さじ1.5、みりん大さじ1、塩ひとつまみを入れて加熱し、ひと煮立ちしたら、水溶き片栗粉を入れて手早く混ぜる。 よく溶いた卵を加えて混ぜ、火を止める。
器にうどんを入れて、あんかけをかける。 小松菜・かまぼこをのせて完成です☆
うどんつゆに水溶き片栗粉でとろみをつけてから、溶き卵を入れることで卵がふわとろに仕上がります。
レシピID:380218
更新日:2019/10/23
投稿日:2019/10/23