印刷する
埋め込む
メールで送る
ぶり、えび、お野菜からおいしいお出しがでます。 〆のおうどんがたまりません~~。
下準備一口大に切ったぶりとエビはそれぞれ塩麹を塗って、一晩おく。
しらたきはゆでて、食べやすい長さに切る。 大根は皮をむき、スライサーで薄く切る。 白菜、水菜は食べやすい大きさに切る。 しめじは石づきを取り、ほぐしておく。 にんじんは梅の花の形に切る。(めんどうだったら、拍子切りでよい)
土鍋に、Cの材料を入れ、沸かし、最初にぶりとエビを入れ煮、続いて、野菜、しらたきを加えて煮ながらいただく。
エビは殻のまま煮てください。 殻からいい出しがでますので(写真は、殻のままゆで、あとでむきました)。
レシピID:124319
更新日:2015/02/16
投稿日:2015/02/16
広告
森本英子(もりもん)
お弁当にも◎【絶品ナゲットレシピ10選】
ガッツリでご飯がすすむ!【むね肉de旨辛ヤンニョムチキン】
居酒屋風おつまみ!【お豆腐モッツァレラの生ハムしそオリーブ】
食べごたえ抜群!【丸ごとアスパラの肉巻きフライ】お弁当に◎
米粉でもふっくら♪【基本の米粉パンケーキ】これで失敗なし!