レシピサイトNadia
    副菜

    【バインミー風冷ややっこ】♡スタミナも栄養も満点♪

    • 投稿日2024/06/13

    • 更新日2024/06/13

    • 調理時間15(大根とにんじんを漬けている時間は除く)

    ベトナムのサンドイッチのバインミーの中身を冷ややっこの上にのせました。食欲のない時でも、これなら食べられますよ。栄養のバランスもいいし、スタミナもつきますよ。

    材料2人分

    • 絹ごし豆腐
      1丁
    • 牛薄切り肉
      200g
    • にんにく
      1かけ
    • 大根
      (正味)50g
    • にんじん
      (正味)50g
    • 少々
    • A
      大さじ1
    • A
      砂糖
      大さじ1/2
    • A
      ナンプラー
      小さじ1
    • B
      オイスターソース
      大さじ1
    • B
      ナンプラー
      大さじ1
    • B
      砂糖
      小さじ2
    • B
      黒こしょう
      少々
    • サラダ油
      適量
    • 香菜
      適量

    作り方

    ポイント

    食べる時にお好みでナンプラーを足してくださいね。

    • 1

      大根とにんじんは千切りにする。 A 酢大さじ1、砂糖大さじ1/2、ナンプラー小さじ1の材料を混ぜ、甘酢を作る。 大根とにんじんは、塩をまぶし、5分ほどおき、 しんなりしたら、水気を絞って甘酢に20分ほどつける。

    • 2

      絹ごし豆腐は、2重にしたキッチンペーパーで包み、重し(500gぐらい)をして、10分おいて、水切りする。

    • 3

      牛薄切り肉は食べやすい大きさに切る。 にんにくはみじん切りにする。

    • 4

      フライパンにサラダ油、にんにくを熱し、にんにくの香りが出たら、牛薄切り肉を加え炒める。 牛薄切り肉の色が変わったら、B オイスターソース大さじ1、ナンプラー大さじ1、砂糖小さじ2、黒こしょう少々を加え、炒める。

    • 5

      器に豆腐を盛り、①と④を汁ごとのせる。 香菜を添える。

    レシピID

    484912

    質問

    作ってみた!

    こんな「冷奴」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「牛肉」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    森本英子(もりもん)
    • Artist

    森本英子(もりもん)

    ル・コルドン・ブルー料理ディプロム取得。 お料理が好きすぎて、家で家族のお料理を作るだけじゃもの足りなくて、いろいろな居酒屋さん、パブ等で仕込みのパートとかさせていただいていた時期もありました。 お料理のレシピを考えるのも大好きです。 ブログ、インスタグラム、YouTubeにレシピをあげるのも大好きです。 たくさんの企業様へのレシピ提供、アンバサダー、PR活動をさせていただいてます。 お料理をすることの楽しさ、食べることの喜びが伝わるようなレシピを目指してます。

    「料理家」という働き方 Artist History