レシピサイトNadia
副菜

低糖質&ヘルシーおかず・おつまみに♪輪切り春きゃべつオムレツ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

豪快に輪切りにしたきゃべつの形をそのままオムレツにしてインパクトはバッチリ! 葉のすき間が多く柔らかい春キャベツならではの、手軽に作れてお野菜もしっかり摂れるひと品です。 たまごやチーズのたんぱく質で満腹感がありますし、腹持ちもいいです。 おかずやおつまみに、食べすぎちゃっても罪悪感が少ないヘルシーさもおすすめ♪

材料2人分(ひとり分のメインおかずにしても)

  • 春キャベツ
    150g程度
  • 2個
  • ピザ用チーズ
    30g
  • ベーコン
    1枚
  • オリーブオイル
    小さじ1
  • 塩こしょう
    適量

作り方

  • 下準備
    春キャベツは1.5~2センチの厚さに輪切りにします。 バラバラにならない方がキレイに仕上がるので、芯でつながっているよう切ってください。

    低糖質&ヘルシーおかず・おつまみに♪輪切り春きゃべつオムレツの下準備
  • 1

    春キャベツはラップに包んでオリーブオイルを回しかけ、電子レンジ600W 1分加熱します。 その間に卵を割って、細切りにしたベーコン、塩こしょうと合わせておきます。

    低糖質&ヘルシーおかず・おつまみに♪輪切り春きゃべつオムレツの工程1
  • 2

    フライパンにピザ用チーズを置き、中弱火で加熱します。 その上に春キャベツを置きます。

    低糖質&ヘルシーおかず・おつまみに♪輪切り春きゃべつオムレツの工程2
  • 3

    春キャベツの葉のすき間を少し広げて整え、卵液を葉のすき間へ流し入れます。 フタをして弱火にし、卵液が固まるまで3~5分程度加熱します。 途中、流れ出た卵液はヘラなどで整えて下さい。

    低糖質&ヘルシーおかず・おつまみに♪輪切り春きゃべつオムレツの工程3
  • 4

    可能ならばフタや皿を使って裏返し、さっと表面も加熱すると仕上がりがきれいですが、この工程は無くても大丈夫です。(写真は裏面のこんがりチーズが焼けたところです。) 皿に盛り、お好みで粗挽き黒胡椒やトマトケチャップをかけてください。

    低糖質&ヘルシーおかず・おつまみに♪輪切り春きゃべつオムレツの工程4

ポイント

工程3でキャベツの葉を広げる時は、なるべく外側に土手を作るようにすると卵液が流れ出にくく仕上がりがキレイです。 お好みで、こんがり焼けた裏面を表にしても。 低糖質を意識するならばトマトケチャップはやめて塩こしょうで食べるか、しょうゆ、マヨネーズあたりを使うのがおススメです。

作ってみた!

質問