レシピサイトNadia
主食

生姜香る カニカマかき揚げそば

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15めんつゆ仕込み時間除く

失敗しがちなかき揚げですが、カニカマと万能ねぎならうまく接着してくれてバラけることがありません! サクッとふわっと香ばしいカニカマのかき揚げとそばとの相性もぴったり。生姜を添えてどうぞ。

材料3人分

  • カニカマ
    120g
  • 万能ねぎ
    1/2袋(およそ50g)
  • 薄力粉
    大さじ1
  • A
    薄力粉
    大さじ3
  • A
    大さじ3
  • 揚げ油
    適量
  • ゆでそば
    3玉
  • そばつゆ
    3人分
  • 生姜
    1片

作り方

  • 下準備
    そばつゆレシピはこちらをご覧ください。 https://oceans-nadia.com/user/22477/recipe/369630

    生姜香る カニカマかき揚げそばの下準備
  • 1

    万能ねぎは3cm程の長さに切り、カニカマは大きめにちぎり、ボウルに入れて、薄力粉大さじ1を全体にまぶしておきます。

    生姜香る カニカマかき揚げそばの工程1
  • 2

    小さめのボウルにA 薄力粉大さじ3、水大さじ3を入れ、小さめのホイッパーなどでダマができないように混ぜ合わせてから、1に加え混ぜます。

    生姜香る カニカマかき揚げそばの工程2
  • 3

    フライパンに1~2センチの深さになる程度揚げ油を入れて、190℃に加熱します。 2をスプーンなどで一口大にすくって油の中に入れ、きつね色になるまで両面揚げます。

    生姜香る カニカマかき揚げそばの工程3
  • 4

    鍋に湯を沸かしゆでそばをさっと湯がいて、ざるで湯切りします。 器にそば、そばつゆ、かきあげを盛り、すりおろした生姜を添えます。

    生姜香る カニカマかき揚げそばの工程4

ポイント

かき揚げの具材は生で食べられるものなので、短時間でパパっと簡単に揚げられます。 混ぜ合わせた衣は全て入れずに、具材がつながる程度の少なめに加えると、より軽い食感に仕上がります。

作ってみた!

質問