おひたしをだしごと全部味わいたい気持ちから、ゼリーで固めたジュレのおひたしにしました。 強い旨みと香りが特徴のやいづ善八のだしプレッソ(鰹節)とたっぷりのきのこの旨みがジュレに閉じ込められ、テクスチャーも楽しいおひたしになりました。 相性の良いグレープフルーツを加えることで爽やかに!酸味が加わることでさっぱりとし減塩にもなります。
下準備
粉ゼラチンは大さじ2の水でふやかしておく。
耐熱ボウルにだしプレッソ 鰹節とA 塩小さじ1、きび砂糖小さじ2、薄口しょうゆ大さじ1を入れて混ぜ、グレープフルーツ、きのこを加えてラップをし、電子レンジ(600W)で6分ほど加熱する。
電子レンジから取り出してよく混ぜ、ふやかしたゼラチンを加えてさらに混ぜる。もう一度ラップをして電子レンジで2分程加熱する。 粗熱が取れたら冷蔵庫で固まるまで冷やし、小口切りにした万能ねぎを散らして盛り付ける。
グレープフルーツなど酸味の強いフルーツは多く入れすぎるとゼラチンが固まりにくくなりますので気を付けて下さい。出汁と一緒にしっかり加熱して酵素の働きを抑制することで固まるようになります。
レシピID:382963
更新日:2020/02/03
投稿日:2020/02/03