豚コマって、豚バラに比べると 旨味の面でどうしても 劣ってしまいますが しっかり下味をつけて カリカリに焼けば 豚バラに負けない満足感! また、なすも油を絡めて 蒸し焼きにするので とーってもヘルシー! そして、今回のタレは 甘酢ダレに、にんにくと生姜 そして、ニラを加え スタミナ系にしてみました★ これはもう、白ご飯や お酒なしでは食べれないっ!!
下準備
⚫︎豚コマ切れ肉はA 醤油、酒各小さじ1を揉み込んでおく。
⚫︎なすは、ヘタをとって乱切りにし、ポリ袋にたっぷりの水と共に入れる。
口を閉じ、そのまま5分ほどおいておく。
⚫︎ボウルにB ニラ(ザク切り)2〜3本、にんにく、生姜(みじん切り)各1片、醤油、酢、砂糖各大さじ1と1/2、白いりゴマ大さじ1を合わせておく。
豚コマ切れ1枚1枚に、片栗粉をまぶす。
フライパンに菜種油を中火で熱し①を入れる。 時々上下を返しながら2分ほど、揚げ焼きにする。 カリカリになったら、ペーパータオルの上に取り出し、余分な油を切る。 ★フライパンに残った油は、このあと使用するので、捨てないでください。
同じフライパンに、水気を拭いたなすを入れ、全体に油を絡ませる。 蓋をして中火にかけ、時々混ぜ合わせながら、5分ほど蒸し焼きにする。 ★油が足りなければ、大さじ1プラスしてください。
なすに火が通ったら、豚コマ切れ肉(②)と共にB ニラ(ザク切り)2〜3本、にんにく、生姜(みじん切り)各1片、醤油、酢、砂糖各大さじ1と1/2、白いりゴマ大さじ1が入ったボウルに入れ、 よく混ぜ合わせたら、できあがり〜(^ε^)♪
できたても美味しいですが、時間があれば10分ほどおいて、味を染み込ませると、さらに美味しくなります★
★なすは、水にさらすと浮いてくるので ポリ袋を使うと便利です。 ★にんにくと生姜は チューブでも代用可能です。
レシピID:171954
更新日:2017/07/01
投稿日:2017/07/01
広告
広告
2024/11/21 19:09
2024/11/08 23:39
2024/05/09 08:18
2023/10/27 20:05
2023/10/02 20:31
広告
広告
広告