えのきがたっぷり入った ふわふわヘルシーつくねを 大根おろしで煮て 夏にぴったりの さっぱり味に仕上げました。 こちら、冷めても美味しく つくねは、お箸がスーッと 入るほど柔らか♡ 優しい味なので 胃腸が疲れている時にも オススメです!
下準備
・えのきは、石搗きを切り落とし、粗く刻んでおく。
・大根は、すりおろし、軽く水気を切っておく。
ボウルに、鶏ひき肉・えのき・A 酒、片栗粉、マヨネーズ各大さじ1、塩小さじ1/2、生姜(すりおろし)1片を入れ、手でよく混ぜ合わせる。
1を6〜8等分にして成形する。
フライパンに菜種油を入れ、強めの中火で熱する。 2を並べて入れ、1分焼いたら裏返す。 ★このあと煮るので、中まで火が通ってなくてOKです。
もう片面も1分ほど焼き、両面に焼き色がついたらB 大根10cm、水150cc、みりん大さじ2、麺つゆ(3倍濃縮)・ポン酢各大さじ1と1/2、和風だしの素小さじ1を加えて中火にする。 時々上下を返しながら、10分ほど煮る。
弱火にするか火を止め、合わせたC 片栗粉、水各小さじ2を回し入れる。
やさしく混ぜ合わせ、トロミがついたら〜できあがり。 あれば、大葉の千切りをトッピングして、お召し上がりください♪ 熱々でも冷めても、どちらでも美味しいです♡
★生姜は、チューブでも、代用可能です。 ★麺つゆ2倍濃縮の方は、大さじ2と1/4ぐらい。 ★麺つゆ4倍濃縮の方は、大さじ1強。 ★水溶き片栗粉は、沸騰した中に入れるとダマになってしまうため、必ず火を弱めてから加えて下さい。
レシピID:173921
更新日:2017/07/08
投稿日:2017/07/08
広告
広告
広告
広告
広告