レシピサイトNadia
副菜

ポイント2つで変色防止♪『なすのサッパリ♡とろ照りびたし』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

なすを使った かんたん作り置き副菜♪ こちら、なすをフライパンで蒸し焼きにし あとは、めんつゆでコトコト煮るだけ。 旨味をたっぷり吸い込んだ とろっとろのなすは 真夏限定の最高のごちそうです( ´艸`)♡

材料2人分

  • なす
    2本(300g)
  • 大根おろし
    2cm分
  • A
    150cc
  • A
    めんつゆ(3倍濃縮)
    50cc
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    生姜チューブ
    2〜3cm
  • ごま油
    大さじ2

作り方

  • 1

    なすは、縦半分に切る。斜めに切り込みを入れ、長さを3等分に切る。

    ポイント2つで変色防止♪『なすのサッパリ♡とろ照りびたし』の工程1
  • 2

    フライパンになすを並べ、ごま油を絡める(できれば皮には、刷毛などでしっかり塗ってあげると◎)。

    ポイント2つで変色防止♪『なすのサッパリ♡とろ照りびたし』の工程2
  • 3

    皮面を下にし、ふたをして中火にかける。時々上下を返しながら、5分ほど蒸し焼きにする。

    ポイント2つで変色防止♪『なすのサッパリ♡とろ照りびたし』の工程3
  • 4

    なすに8割がた火が通ったら、A 水150cc、めんつゆ(3倍濃縮)50cc、みりん大さじ1、生姜チューブ2〜3cmを加える。再度ふたをし、弱火で5〜6分煮る。

    ポイント2つで変色防止♪『なすのサッパリ♡とろ照りびたし』の工程4
  • 5

    器に盛り、大根おろしを乗せ、お好みで、刻んだねぎを散らして、お召し上がりください♪ 天かすを散らしても、美味しいですよー! ★できたてよりも、10分ほど置いて冷ました方が、味がよくしみて美味しくなります。夏場は冷蔵庫で冷やして食べてもGOOD!

    ポイント2つで変色防止♪『なすのサッパリ♡とろ照りびたし』の工程5

ポイント

★なすは、切り込みを入れることで、味しみがよくなります。 ★なすは、『皮面をオイルでコーティングすること』『皮面から焼くこと』で、色よく仕上がります。 ★煮ている途中、なすの色が悪くなることがありますが、冷めると色が戻ってきます。 ★めんつゆ2倍濃縮の方は、75cc。 ★めんつゆ4倍濃縮の方は、40cc弱。

広告

広告

作ってみた!

  • 268152
    268152

    2020/08/03 19:10

    おいしかったです(^^)
    268152の作ってみた!投稿(ポイント2つで変色防止♪『なすのサッパリ♡とろ照りびたし』)
  • くるる
    くるる

    2019/06/01 22:36

    美味しかったです(*´﹃`*)また作ります♪
    くるるの作ってみた!投稿(ポイント2つで変色防止♪『なすのサッパリ♡とろ照りびたし』)
  • みゆ
    みゆ

    2018/09/08 20:18

    色は、良くないけどとっても美味しかったです。 いつも美味しいレシピありがとうございます♬ Instagramもフォローさせて頂いてます。 これからもyuuさんのレシピ楽しみに作らせていただきます♡
    みゆの作ってみた!投稿(ポイント2つで変色防止♪『なすのサッパリ♡とろ照りびたし』)
  • きみちゃん
    きみちゃん

    2018/04/07 13:34

    肉も入ってないのにおいしすぎですね 感動しました 最近晩御飯yuuさんのレシピに助けられています これからも美味しいレシピお願いします

質問