レシピサイトNadia
副菜

たたききゅうりの塩昆布ポン酢漬け【#作り置き #包丁いらず】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 3

きゅうりを麺棒でたたいて細かくし あとは、塩昆布+ポン酢+砂糖+ ごま油+ごま+しょうがで和えるだけ。 ただただ、たたいて和えるだけと とーっても簡単だけど ポリポリポリポリ止まらない!! 塩昆布だけで和えるのもいいけれど こうやってポン酢をプラスすると あと味がサッパリするのでオススメ♪ 特に、暑い時期は 身体が喜びますよ〜( ´艸`)

材料2人分

  • きゅうり
    2本
  • A
    塩昆布
    10g
  • A
    ポン酢、いり白ごま
    各大さじ1
  • A
    ごま油
    小さじ1
  • A
    砂糖
    ひとつまみ
  • A
    しょうが
    チューブ1〜2cm

作り方

  • 1

    きゅうりはヘタを切り落とし、ポリ袋に入れる。麺棒などで叩き、ポリ袋に入れたまま、食べやすい長さに手でポキポキ折る。(包丁でもOK!)

    たたききゅうりの塩昆布ポン酢漬け【#作り置き #包丁いらず】の工程1
  • 2

    1のポリ袋にA 塩昆布10g、ポン酢、いり白ごま各大さじ1、ごま油小さじ1、砂糖ひとつまみ、しょうがチューブ1〜2cmを入れ、口を閉じて上下にふる。

    たたききゅうりの塩昆布ポン酢漬け【#作り置き #包丁いらず】の工程2
  • 3

    器に盛って、お召し上がりください♪ 出来立てよりも、しばらく時間を置いた方が、味がなじんで美味しいです( ´艸`)

    たたききゅうりの塩昆布ポン酢漬け【#作り置き #包丁いらず】の工程3

ポイント

★いり白ごまは、お好みで増やしてもOKです。 ★洗い物を減らした方は、ボウルでなくポリ袋に入れて、混ぜ合わせてもOKです。 ★出来立てよりも、しばらく時間を置いた方が、味がなじんで美味しいです。 ★塩昆布は、フジッコさんのふじっ子塩こんぶを使用しました。 ★日持ちは、冷蔵庫で2〜3日です。

広告

広告

作ってみた!

質問