甘くて美味しいさつまいも、もっとおかずに活用できたらって思うけど、旦那さんが『ご飯のおかずにならない』って嫌がることも...。 そんな方にオススメしたいのが、こちらのレシピ♪ 旨味たっぷりの豚バラと合わせて、甘じょっぱいバター醤油で味付け。さつまいもの甘さで、ちょうどいい塩梅になるように調味料を調整してるから、ご飯にも合わせやすいはず♡ さつまいもの消費に困ったら、ぜひ!!
さつまいもを耐熱性のポリ袋または耐熱容器に入れ、電子レンジ600wで約3分加熱する。(ポリ袋は耐熱皿に乗せ、口は閉じない。耐熱容器はふんわりラップをする。)
フライパンを中火で熱し(オイルなし)、豚バラ薄切り肉と2を炒める。豚肉の色が変わったら、合わせたA しょうゆ、酒、水各大さじ2、みりん大さじ1、砂糖大さじ1/2を回し入れて蓋をし、弱めの中火で5〜6分蒸し焼きにする。時々上下を返す。
仕上げにバターを加え、全体に絡めたら完成!
器に盛って、お召し上がりください♪ 写真は、万能ねぎと、いり白ごまをトッピングしました。
【ポイント】 ⚫︎さつまいもは、耐熱性ポリ袋でアクを抜き、水を捨ててそのままレンジにかければ、洗い物が減って楽チンです♪ ⚫︎さつまいもの甘さを生かすため、調味料は甘さを控えております。お好みでみりんや砂糖の量を増やしてお試しください。 ⚫︎さつまいもは、300gだと素材の旨みを生かした少し薄味の仕上がりになります。 ⚫︎レンジが苦手な方は、さつまいもをお鍋で茹でてから(または蒸してから)調理してください。
⚫︎密封容器に入れ、冷蔵庫で3〜4日ほど保存が可能。食べる時は、レンジで温める。お肉が固まるので、お弁当に入れる際もレンジで加熱し、冷ましてから詰める。 ⚫︎耐熱性ポリ袋は、アイラップやクレハ キチントさん キッチンパックを使用しています。 ⚫︎電子レンジ500wの方は、3分40秒。 ⚫︎電子レンジ700wの方は、2分30秒。 ⚫︎フライパンは、26cmのものを使用しました。
レシピID:367269
更新日:2018/10/11
投稿日:2018/10/11
広告
広告
2024/09/05 18:47
2024/05/06 13:59
2023/10/01 09:59
2023/05/07 19:53
2021/08/02 14:54
2024/03/06
広告
広告
広告