相性抜群の”豚バラ”×"れんこん”を使った、超絶危険なメインおかず♡ ベースは、しょうゆと砂糖の甘辛なのですが、こちらにオイスターソースをプラス。これだけだと、かなりのこってりなのですが、これに酢を加えてさっぱりさせました♪ そして、極め付けのバターをプラス。 こってりと思わせといて、実はさっぱりで、いや、やっぱりこってりや...という、なんだか、ツンデレなタレですが、絶品です!!
フライパンを中火で熱し、豚肉と水気を切ったれんこんを入れ、全体に火が通るまで3〜5分ほど炒める(オイル不要)。
合わせたA バター10g、しょうゆ、砂糖、酢各大さじ1、みりん、オイスターソース各小さじ1を回し入れ、全体に絡める。お好みで、仕上げに粗挽き黒胡椒少々(分量外)をふる。
【冷凍/解凍/お弁当のコツ】 大変お手数ですが、ブログにてご確認をお願い致しますm(_ _)m http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1073299413.html (ブログ名:作り置き&スピードおかず de おうちバル)
【ポイント】 ⚫︎豚バラ薄切り肉は、しゃぶしゃぶ用を使用しました。 ⚫︎食感が固め&旨味が多少劣りますが、豚こまでも代用は可能です。(その場合、炒める際にサラダ油を使用してください) ⚫︎色を生かす(白く仕上げる)料理ではないので、れんこんは水にさらすだけでもOKなのですが、食感を生かしたかったので、酢水にしました。(水にさらすとホックリした食感に、酢水にさらすとでんぷん質の働きを抑えるため、シャキッとした食感に仕上がります。お好みで使い分けてください) ⚫︎酢水は適当でいいです(私はいつも適当。笑)でもあえていうなら、水1cupに小さじ1ほど入れています♪ ⚫︎オイスターソースがない方は、しょうゆと砂糖をちょろっと増やし(砂糖は気持ち多めが美味しいです!)、鶏ガラスープの素少々を加えて下さい。(ちょっとコクは減るのですが、これはこれで美味しいです!)
⚫︎バターが苦手な方は、省いてもOKです。その代わりタレに、砂糖をひとつまみほど加え、仕上げに塩を少々ふってください。 ⚫︎4人分作りたい方は、食材・調味料共に倍量でOK!濃くなりそうで不安な方は、調味料を1.5倍から試し、足りなければ足す方法でもOK! ⚫︎フライパンは、26cmのものを使用しました。 ⚫︎日持ちは、冷蔵庫で3〜4日、冷凍庫で30日です。
レシピID:368988
更新日:2023/04/05
投稿日:2018/12/02
2025/04/07 01:16
2025/01/30 22:01
2025/01/07 17:34
2024/10/31 14:21
2024/10/23 20:26
2023/07/09
2023/07/09
2023/07/09
広告
広告