レシピサイトNadia
主菜

新玉ねぎとトマトのツナしそサラダ【#簡単#節約#時短】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5塩もみ時間を除く

今が旬の”新玉ねぎ”を使った、やみつきサラダ♡ 作り方は、超カンタン!!スライスして塩もみした新玉ねぎとトマト・ツナを合わせて、あとは、簡単ドレッシングで和えるだけ♪ もう、ボウルごと抱えて食べたい勢いです♡ ポイントは、新玉ねぎの塩もみ!新玉ねぎは、生でも食べれるんですが、モノによってはちょっと辛みがあることも...。 塩もみすることで、辛みが軽減され甘みが最大限に!また、塩もみは栄養も逃さないので一石二鳥!! とにかくとっても簡単で超オススメの一品ですので、機会がありましたら、ぜひ〜♪

材料2人分

  • 新玉ねぎ
    1個(200g)
  • トマト
    1個(180gぐらい)
  • ツナ缶(オイル漬け)
    1缶(70g)
  • 青じそ
    5〜6枚
  • A
    オリーブ油、レモン汁
    各小さじ2
  • A
    しょうゆ、砂糖
    各小さじ1
  • A
    粗挽き黒胡椒
    少々
  • 小さじ1/2弱

作り方

  • 1

    新玉ねぎは縦半分に切ってから、繊維に沿って薄切りにする。ポリ袋に塩と共に入れてよく揉み込み、10分おく。トマトはヘタを取り、小さめの角切りにする。

    新玉ねぎとトマトのツナしそサラダ【#簡単#節約#時短】の工程1
  • 2

    ボウルにA オリーブ油、レモン汁各小さじ2、しょうゆ、砂糖各小さじ1、粗挽き黒胡椒少々を合わせ、水気を絞った新玉ねぎ・トマト・ツナ缶(オイル漬け)(油ごと)・手でちぎった青じそを入れ、優しく混ぜ合わせたら完成!

    新玉ねぎとトマトのツナしそサラダ【#簡単#節約#時短】の工程2

ポイント

⚫︎ツナ缶の油は、旨味がたっぷりなので捨てずに使用しました。気になる方は、しっかり切ってからご使用ください。 ⚫︎レモン汁は、ポッカレモンでOK! ⚫︎レモン汁の方が酸味が穏やかで、お子様や男性は食べやすいとは思いますが、なければ酢でも代用可能です。 ⚫︎酸味好きな方は、砂糖を小さじ1/2にしても♪

作ってみた!

  • サバニャン
    サバニャン

    2021/01/20 09:55

    プチトマトが グラム38円だったので 食い溜めしてたのが冷蔵庫にあって、玉ねぎも新玉ねぎじゃ無いけど沢山あったので、 このサラダだって思って 早速作ってみました😊 新玉ねぎじゃ無いから食べて辛いのは嫌だから、水に入れて何回も流してを繰り返した後に Yuuさんのやり方通りに作りました😍 玉ねぎの辛味が抜けて ヤバいくらい美味しかったです😊💗 完全なリピ確定です😍🍴 ご馳走さまでした😊💗
    サバニャンの作ってみた!投稿(新玉ねぎとトマトのツナしそサラダ【#簡単#節約#時短】)
  • Kazue Kobayashi
    Kazue Kobayashi

    2020/05/11 00:16

    めちゃくちゃ美味しかったです!タマネギの生感も気にならず、家族からも好評でした♡定番レシピになりそうです!
  • ちゃーちゃん。。。
    ちゃーちゃん。。。

    2019/05/05 08:51

    おはようございまーす! いつも美味しいレシピ、ありがとうございます♡。 このサッパリしたお味が気に入って、何度作ったか判らないくらい作ってます。っていうか無くなるとすぐ作っているので、ここ最近は切らしたことないです(笑)。新たまねぎがある時期だけのお楽しみ…という事で!

質問

Yuu
  • Artist

Yuu

料理研究家・野菜ソムリエ

  • 野菜ソムリエ

広告

広告