レシピサイトNadia
主食

タラモサラダサンド

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

明太風味のトーストスプレッドをじゃがいもに合わせることで、簡単にタラモサラダのような1品に仕上がります。 じゃがいもがあればいつでも簡単に作ることができます。 そのまま食べてももちろん美味しいですし、今回のようにサンドウィッチにすれば、朝ごはんにもぴったり! きれいな見た目なので、お弁当に入れても良いですね。 とにかく簡単でシンプルな工程で味が決まるので、ぜひ皆さんも作ってみてください!

材料1人分

  • じゃがいも
    1個(120g程度)
  • ヴェルデ 明太フランス風トーストスプレッド
    15g(ポテトサラダ用)
  • ヴェルデ 明太フランス風トーストスプレッド
    約24cm(約8g)(食パンに塗る用)
  • 水菜
    30g
  • マヨネーズ
    大さじ1
  • 食パン
    2枚(8枚切り)

作り方

  • 1

    じゃがいもは皮をむいてひと口大に切り、サッと水で洗う。水けを切って耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で3分半〜4分、しっかりと柔らかくなるまで加熱する。

    タラモサラダサンドの工程1
  • 2

    ラップを外し、水分を飛ばすようにしながらフォークなどで粗くつぶす。 粗熱が取れたらヴェルデ 明太フランス風トーストスプレッドを加えてしっかりと混ぜる。

    タラモサラダサンドの工程2
  • 3

    水菜は3cm幅程度に切り、マヨネーズと和える

    タラモサラダサンドの工程3
  • 4

    食パン1枚の片側にヴェルデ明太フランス風トーストスプレッド(分量外)をのせたら2枚ともきれいな焼き色がつくまでトースターで焼く。

    タラモサラダサンドの工程4
  • 5

    トーストスプレッドが乗ったパンをまな板に置き、その上に3、2の順にのせる。もう1枚のパンではさんだら手のひらで軽く押して馴染ませる。

    タラモサラダサンドの工程5
  • 6

    5をクッキングシートやワックスペーパーの上にのせたら左右を折り、重なった部分をテープで貼って留める。上下もそれぞれ内側に折り込んでテープで留め、真ん中を包丁で半分に切る。

    タラモサラダサンドの工程6

ポイント

・この分量でサンドウィッチ2個分のタラモサラダができます。 ・じゃがいもは粗くつぶしながら水分を飛ばすことを意識してください。 水分が残っているとベチャッとした仕上がりになってしまうので気をつけて。 ・パンにトーストスプレッドを塗って焼くことで、香ばしい明太子の香りも楽しむことができ、じゃがいもの中とダブルで使用することで、明太子をより強く感じられるようにしています。 #アヲハタタイアップ

作ってみた!

  • ナムディ
    ナムディ

    2024/04/30 08:48

    水菜がなかったのでかいわれを使いました😊 とても簡単にタラモサラダサンドが出来るのも嬉しいです😋 美味しいレシピありがとうございました😆💕✨
    ナムディの作ってみた!投稿(タラモサラダサンド)
  • ごまぱっぱ
    ごまぱっぱ

    2023/11/30 11:15

    とっても簡単に美味しくできました! また何度もつくりたいと思います!!
    ごまぱっぱの作ってみた!投稿(タラモサラダサンド)
  • みそさん
    みそさん

    2023/11/28 23:29

    とても美味しかったです! 不器用な私でもトーストスプレッドを使って簡単にタラモサラダサンドを作ることができました✨
    みそさんの作ってみた!投稿(タラモサラダサンド)
  • 241000
    241000

    2023/11/19 22:29

    モニターさせてもらいました!簡単に作れて家族にも大好評!定番メニュー確定です。ポテトのマッシュはポリ袋でモミモミ、気持ち良くて洗い物も減り、時短できました!
    241000の作ってみた!投稿(タラモサラダサンド)
  • ゴリラの飼育員
    ゴリラの飼育員

    2023/11/19 15:10

    モニターさせてもらいました! ジャガイモに和えてパンに挟むだけで、ガッツリ系で美味しいおかずサンドができました。水菜がなかったのでレタスで作りました。
    ゴリラの飼育員の作ってみた!投稿(タラモサラダサンド)

質問