レシピサイトNadia
    主菜

    鶏むね肉の簡単ローストチキン

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 30浸水時間を除く

    低価格で美味しい鶏胸肉で作る「ローストチキン」のレシピです。 おいしいローストチキンが作れる簡単レシピです。 ローズマリーが香り、目が覚めるような旨みも感じられます。

    材料2人分

    • 鶏むね、皮つき
      250g
    • A
      200g
    • A
      ローズマリー
      3枝
    • A
      大さじ1
    • 黒こしょう
      小さじ1
    • にんにく・おろし
      小さじ1/4
    • たまねぎ
      1個

    作り方

    • 下準備
      A 水200g、ローズマリー3枝、塩大さじ1に鶏むね肉をひたします。

    • 1

      フライパンに下準備をした「鶏むね、皮つき」を皮面から焼きます。 焼いている間に「にんにく・おろし」を表面にぬり込み「黒こしょう」をまぶします。 (一緒にひたしたローズマリーも鶏肉の上におきます。)

    • 2

      焼き色が付いたら裏返し、同じように焼き色を付けます。 「たまねぎ」は皮をむき、上下を切り落とし輪切りにします。

    • 3

      耐熱用の皿に「玉ねぎの輪切り」と「焼き色のついた鶏むね肉」と「ローズマリー」を置き、180度に予熱したオーブンで20分焼いて完成です。

      鶏むね肉の簡単ローストチキンの工程3

    ポイント

    基本のローストチキンの作り方です。塩味とローズマリーの風味がき感じら、保存も可能な一品です。 ※ローズマリーは血行促進を促すことから高血圧の方には体に負担になることがあります。 ※半日から1日つけることで、風味豊かなローストチキンを味わえます。 ※ジップロックや袋を使用すると均一につかります

    作ってみた!

    質問