印刷する
埋め込む
メールで送る
脂ののった旨味たっぷりのさんま缶を、ごぼうと合わせて簡単どんぶりに。噛むほどにおいしいごぼうとふんわり卵がアクセント。缶詰の汁で味がつくので調味料いらず、あっという間に作れるのがポイントです♪
ごぼうは包丁の背で皮をこそげ、ささがきにして水にさらす> href="/wordlist/ささがき"ささがき。卵は溶いておく。
小鍋に油をひいて溶いた卵を流し入れて炒り卵を作り、一旦取り出しておく。
同じ鍋に改めて油を熱してごぼうを炒め、しんなりしたら、さんま蒲焼缶を汁ごと加えて汁気がなくなるまで煮る。
丼にご飯と共に盛りつけ、炒り卵、刻んだ万能ねぎを添えていただきます。
◆さんま缶だけで味が付くので、調味料いらずで手早く簡単に作れます。 ◆さんま缶を加える時は、中身を空けた後で少量の水(分量外)を入れて最後までしっかり汁を使い切るようにします。
レシピID:115643
更新日:2014/05/29
投稿日:2014/05/29
庭乃桃
料理・食文化研究家
だしパックでできる本格副菜!【ほうれん草とえのきのおひたし】
副菜に困ったらこれ!【サラダ感覚でいただける野菜の浅漬け】
ワンパンで完結◎【春キャベツと鶏肉のレモンクリームパスタ】
簡単衣づけ♪【佐賀県産アスパラロールカツ】チーズがとろける♪
旬の新玉ねぎをソースに!【鶏むね肉のやわらかこうじバター蒸し】
広告
2025/02/09
2025/02/02
2024/12/17
2024/11/20