電子レンジで4分加熱するだけの蒸し鶏。物足りなく思われがちな鶏むね肉ですが、加熱しすぎないようにさえすれば、特別な工夫をしなくてもソースがおいしいのでしっとりおいしくいただけます。時間のない日や手間をかけたくない日にぴったり。良質なお肉の旨味がたまりません♪
鶏むね肉は厚みのある部分を開いて均等な厚さにし、A 塩小さじ1/4、酒大さじ1をすり込む。
鶏肉の皮面を下にして耐熱皿に入れ、ラップをかけて2分加熱する(※600Wの場合)。 裏返してさらに2分加熱し、そのまま粗熱が取れるまで冷ます。
ソースを作る。 鶏肉の蒸し汁に、刻んだ万能ねぎとB あらびきガーリック小さじ1、ブラックペパー小さじ1/4、塩少々、ラー油少々、鶏の蒸し汁大さじ3(あるだけ)を入れ、フライパンで熱々に熱したごま油をまわしかけて混ぜる。スライスした鶏肉にかけていただきます。
◆電子レンジでの加熱は、2分~2分半くらいが目安です。むね肉の大きさによって加減して下さい。全体が白っぽくなればOK。あとは余熱で火を入れます。 ◆ごま油は煙が立つくらいまで熱します。まわしかける時は勢いよくやるとはねるので、そっと静かに。
レシピID:126520
更新日:2015/04/05
投稿日:2015/04/05
広告
広告