レシピサイトNadia
主菜

蒸し鶏のさっぱり薬味まみれ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

ポン酢しょうゆは簡単に作れますので、手作りするとフレッシュな柑橘の香りがとても爽やかでおいしいです。時間のない時は、もちろん市販品でも可能です。

材料2人分

  • 蒸し鶏
    1枚分(レシピID483228参照)
  • A
    柑橘果汁(ゆず、すだち等)
    50ml
  • A
    しょうゆ
    60ml
  • A
    昆布(2㎝角)
    1枚
  • A
    鰹節
    5g
  • A
    みりん
    10g
  • きゅうり
    2本
  • みょうが
    3本
  • 細ねぎ(小口切り)
    適量
  • いりごま(白)
    適量

作り方

  • 1

    ポン酢しょうゆを作る。A 柑橘果汁(ゆず、すだち等)50ml、しょうゆ60ml、昆布(2㎝角)1枚、鰹節5g、みりん10gの材料を小鍋でひと煮立ちさせ、あら熱がとれたら容器に移して冷蔵庫で1時間以上おく。昆布と鰹節を濾して使用する。

  • 2

    きゅうりは千切り、みょうがは薄切りにする。

  • 3

    蒸し鶏は食べやすく裂き、2、細ねぎ(小口切り)、いりごま(白)と一緒に、1のポン酢しょうゆで和える

ポイント

トマトやきのこ類など、冷蔵庫の余り野菜を色々と入れてもおいしくいただけます。キャベツやにんじんは、さっと火を通すとかさが減って食べやすくなります。

広告

広告

作ってみた!

  • にこ
    にこ

    2024/05/29 11:34

    ミョウガと蒸し鶏が合う〜😍ミョウガが主役の一品😋味付けもポン酢なので簡単👍次は豆腐の上に乗せてみます😆
    にこの作ってみた!投稿(蒸し鶏のさっぱり薬味まみれ)

質問