牛肉の旨みがたっぷり溶け込んだ、お野菜もたくさんいただける韓国風スープ。具材を炒めて煮るだけなので、案外簡単に作れます。ご飯を入れてもおいしいですね♪
牛肉は大きければ食べやすい大きさにしてA 醤油大さじ2、にんにく・おろし小さじ1、粉唐辛子小さじ2(◆下記レシピのポイント参照)をもみ込む。
ぜんまい、長ねぎ、ニラは食べやすく切る。
鍋にごま油を熱して 1) の牛肉を炒りつける。 ぜんまいを加え、水分を飛ばすように炒め合わせる。
豆もやし、長ねぎを加えて炒め合わせ、油がなじんだら水を注ぐ。 煮立ったらアクを取ってB 醤油大さじ1.5、コチュジャン大さじ1、ダシダ小さじ1(◆下記レシピのポイント参照)、きび糖ひとつまみ、こしょう少々で味付けし、蓋をして弱火で約10分煮込む。
ニラを入れてさっと煮て、仕上げ用ごま油小さじ1をまわしかければできあがり。
◆お好みで溶き卵や豆腐、ご飯を入れても。 ◆おいしく作るポイントは、お肉に下味をしっかりもみ込んでおくことと、水分の多い具材をお肉と一緒に先にしっかり炒めておくこと。粉唐辛子は韓国唐辛子が一番ですが、なければ七味唐辛子でもいいのでお肉にもみ込んでおいて下さい(その場合は辛いので小さじ1程度)。 ◆ダシダは韓国の牛肉スープの素。焼肉屋さんの味っぽくなりますが、なければ鶏ガラスープで代用しても。
レシピID:132155
更新日:2015/10/06
投稿日:2015/10/06
広告
広告