レシピサイトNadia
主菜

【肉巻きオニオンリング】ご飯がすすむ!梅テリヤキ味

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

リング状にした玉ねぎに、豚肉を巻き付けて梅をたっぷり入れたテリヤキ味で味付けしました。 さっぱりだけどご飯がすすむ! 真ん中のくりぬいた玉ねぎもソースに使うから、玉ねぎの美味しさを余すところなく まるごと2つ使い切れます。 見た目のインパクトだけでなく味もがっつり美味しいです。 *梅干しはKuradashiの【紀州産南高梅 やわらかつぶれ梅 しそ漬味 塩分7%】を使用しています。 お料理には種を取ってつぶして使うから、潰れていることなんて全く問題なし♪ 塩分7%なので、酸っぱすぎないまろやかな酸味がとっても食べやすいです。

材料2人分

  • 豚バラ肉スライス
    8~10枚
  • 玉ねぎ
    2個
  • 梅干し
    3個
  • A
    醤油
    大さじ2
  • A
    みりん
    大さじ2
  • A
    大さじ1
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • 片栗粉
    大さじ1
  • サラダ油
    適量
  • 大さじ1

作り方

  • 1

    玉ねぎは繊維に対して垂直に包丁を入れ、1㎝幅の輪切りにする。 真ん中をくりぬき合計8~10個作る。

    【肉巻きオニオンリング】ご飯がすすむ!梅テリヤキ味の工程1
  • 2

    1に豚バラ肉スライスを巻き付け、茶こしで片栗粉を両面いふりかける。

    【肉巻きオニオンリング】ご飯がすすむ!梅テリヤキ味の工程2
  • 3

    くりぬいた玉ねぎ(約100g)はみじん切りにしてボールに入れ、種を除いてほぐした梅干し、A 醤油大さじ2、みりん大さじ2、酒大さじ1、砂糖大さじ1と合わせる。

    【肉巻きオニオンリング】ご飯がすすむ!梅テリヤキ味の工程3
  • 4

    フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、2を入れる。両面焼き色がついたら酒大さじ1を入れて蓋をし、5分ほど蒸し焼きにする。 蓋を取り、3のたれを入れて絡め、つやとテリが出たら火を止める。

    【肉巻きオニオンリング】ご飯がすすむ!梅テリヤキ味の工程4

ポイント

玉ねぎの大きさによって変わりますが、8~10個程度作れると思います。 個数に合わせて豚バラ肉の枚数を調整してください。 #KuradashiとNadiaでフードロス対策! #Kuradashiタイアップ

作ってみた!

  • jojojo
    jojojo

    2023/04/10 12:56

    梅でさっぱりとっても美味しかったです(^o^) また作りたいです!
    jojojoの作ってみた!投稿(【肉巻きオニオンリング】ご飯がすすむ!梅テリヤキ味)

質問