レシピサイトNadia
主食

栄養満点!台湾まぜそば

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

ニラが生でたっぷり食べられるメニューです。サバ缶でつくるまぜそばが好評だったので、オーソドックスな豚ひき肉で作るまぜそばもレシピにしました。食べ応えも栄養も満点です!

材料2人分

  • 中華麺(中太麺)
    2玉
  • 豚ひき肉
    200g
  • にら
    1/2束
  • 小ねぎ
    1/2束
  • 刻みのり
    ふたつかみ
  • 削り節
    小袋1袋
  • 卵黄
    2個分
  • 大さじ1/2
  • 大さじ1/2
  • A
    しょうゆ
    大さじ1.5
  • A
    みそ
    大さじ1/2
  • A
    砂糖
    大さじ1/2
  • A
    こしょう
    少々
  • 水溶き片栗粉
    大さじ1
  • ごま油
    小さじ1
  • ラー油
    お好みで
  • 刻みにんにく
    小さじ2

作り方

  • 下準備
    麺を茹でる鍋にたっぷりの水を入れ火にかけておく。 A しょうゆ大さじ1.5、みそ大さじ1/2、砂糖大さじ1/2、こしょう少々を合わせておく。

  • 1

    ニラはみじん切り、小ねぎは小口切りにする。

  • 2

    フライパンを火にかけ、油をひいて豚ひき肉を崩しながら炒める。

  • 3

    豚ひき肉の色が変わってきたら酒をふってA しょうゆ大さじ1.5、みそ大さじ1/2、砂糖大さじ1/2、こしょう少々を回し入れる。

  • 4

    豚ひき肉に火が通ったら具材を端に寄せ、肉汁に水溶き片栗粉を加える。

  • 5

    ダマにならないようによく混ぜてフツフツしたら全体を絡めるように大きく何度か混ぜて火を止める。

  • 6

    中華麺(中太麺)を表示時間通り茹でてザルにあげる。

  • 7

    5をそれぞれの皿に盛り、ごま油を小さじ1ずつ回しかける。

  • 8

    中心に4を盛り、中心部分をくぼませて卵黄をのせる。

  • 9

    8の周りににら、刻みのり、小ねぎ、削り節を等分にして乗せ、刻みにんにくを小さじ1ずつ添える。

  • 10

    お好みでラー油を回しかけ、よく混ぜてお召し上がりください。

ポイント

中太か太麺の中華麺がおすすめです。冷凍のさぬきうどんでも美味しく召し上がっていただけます。細麺で作っても味は美味しいのですが、かなり混ぜづらいです。

広告

広告