秋が近くなって空が高くなると、柿が出始めますね。その柿を『おかずサラダ』仕立てにしたレシピです。デザートとして食べるのもおいしいですが、食事の時の『副菜』としても楽しめます。柿の甘味と玉かぶの薄っすらとした塩気のバランスが絶品です!
玉かぶはよく洗って茎が付いている上側をカットしてから下側も少しカットして落とします。ちょっと厚めに皮をむき、筋になっている部分を落としてから1/4にカットして、また1/4にカットして・・・ というように32等分にカットします。
1の玉かぶをボールに入れて塩をふってから手でよく混ぜてから10分置きます。 (※10分以上置かない。歯ごたえがなくなっておいしくなくなってしまうからです。)
2の玉かぶの水分を切ってから別のボールに入れ替えます。
今度は柿の皮をむき、玉かぶと同様に32等分程度にカットします。
3に4を投入してから手で優しく全体を混ぜ合わせながら味をなじませたらたら出来上がりです。
常温で食べることをお薦めします。 お弁当に入れても、たぶん水気はさほど出ないと思いますよ!
レシピID:142552
更新日:2016/09/06
投稿日:2016/09/06