三井製糖さんのスローカロリーシュガーを使用してラム酒がほんのり香る大人味のスイートポテトを作りました。絞り出し袋で生地に絞りのラインを付けると綺麗な焼き色が付くのがスローカロリーシュガーの特徴です。パティスリーの味をご家庭でお楽しみ下さい。
下準備①のさつまいもをシリコンスチーマーに入れて水も加えて蓋をして500Wの電子レンジで8分加熱します。
ボールの底に無塩バターを置き、1のさつまいもの皮をむき、熱いうちにマッシャーで無塩バターと一緒に潰していきます。(この時、無塩バターはさつまいもの熱で溶けていきます。)
スローカロリーシュガーを加えて全体をよく混ぜ合わせます。ここでバニラエッセンスも加えていきます。
続いて、卵黄(A)、生クリーム、ラム酒の順に加えてよく混ぜ合わせます。
4の生地を絞り袋に詰めて楕円形のタルト型に後方から前方に向かって円を描くように絞り出し、卵黄(B)をハケで塗ります。
220度に予熱したオーブンで20分焼き上げます。
焼きあがったら常温まで冷ましてラップをし、半日以上経過してからの方がおいしくお召し上がり頂けます。いただく時は粉砂糖をふって供します。
<追記> (※仕上げ時にパティスリー専用のケーキピックを中央に飾ると本格派のお菓子に見えて大切な人への贈答品にもピッタリです。)
(※1)このレシピでは楕円形のタルト型に絞って焼いていますが、それ以外でも、100円ショップなどに楕円形のケーキ型などが売っていますので、そういった型を使用して頂きますと同じような上品な見た目に仕上がります。 (※2)さつまいもは鳴門金時を使用しています。 (※3)甘めの味付けがお好みの場合は、スローカロリーシュガーの分量を80gにしてみて下さい。
レシピID:368104
更新日:2018/11/06
投稿日:2018/11/06
広告
広告