レシピサイトNadia
主食

しょうが香る!鯖缶の炊き込みご飯

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 3炊飯時間を除く。

新生姜が出回るこの時期に、たっぷりの生姜を加えて炊く我が家の鯖缶の炊き込みご飯です。 新生姜で炊くので柔らかく風味もよいのでとても美味しいです。 冷めるとより味がなじみますので、お弁当にもぴったりです。

材料4人分

  • 2合
  • さば味噌煮缶
    1缶(190g)
  • 生姜
    50g
  • 小ねぎ
    2〜3本
  • A
    醤油・酒・みりん
    各大さじ1

作り方

  • 下準備
    米は通常通り研ぐ。 生姜は千切り、小ねぎは小口切りにする。

    しょうが香る!鯖缶の炊き込みご飯の下準備
  • 1

    内釜に米を入れ、さば味噌煮缶の缶汁、A 醤油・酒・みりん各大さじ1を加えてから、目盛りまでの水を入れよく混ぜる。 生姜、さば味噌煮缶の身を加え炊飯する。

    しょうが香る!鯖缶の炊き込みご飯の工程1
  • 2

    炊き上がったら小ねぎを加え、身をほぐしながら切るように混ぜ、器に盛る。

    しょうが香る!鯖缶の炊き込みご飯の工程2
  • 3

    その他の新生姜使用レシピ こちらもおすすめです! 『三度美味しい!生姜と油揚げの炊き込みご飯』 ID 392515 https://oceans-nadia.com/user/279721/recipe/392515

    しょうが香る!鯖缶の炊き込みご飯の工程3

ポイント

●今回は、新生姜を使用しました。 新生姜は洗って汚れを落とし皮ごと千切りにします。 汚れが気になるところはスプーンなどでこそげ落とし使用してください。 根生姜を使用する場合は、皮を剥いてください。 ●小ねぎを混ぜ込みましたが、大葉でも代用可能です。

作ってみた!

  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2024/11/05 04:23

    鰯味噌缶で作りました🤗 新生姜の香りとちょっとピリっとする辛さ鰯味噌の風味がたまりません😍😋 また一つ炊き込みご飯リピレシピが増えました😊 ネギもトッピングして美味しくいただきました😋 また作りま〜す🥳
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(しょうが香る!鯖缶の炊き込みご飯)
  • きらら
    きらら

    2022/05/22 18:40

    ご飯の色が濃くなりましたが、美味しい!

質問

広告

広告