レシピサイトNadia
    主菜

    手を汚さず包丁も使わず簡単!ごま風味の紅しょうが豚こま天

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10

    手を汚さず!包丁も使わず! すぐできる簡単ボリュームおかずです。 肉の下味付けも不要! 今回は衣に「ヤマキ めんつゆ(2倍濃縮)」を加えて味付けしたため手間なしです。 おつまみにもぴったりですし、冷めても美味しいのでお弁当にも喜ばれますよ。 少し多めに作り置きしておくととても助かるおかずです。

    材料2人分

    • 豚こま切れ肉
      250g
    • 紅しょうが
      30g
    • 黒いりごま
      大さじ1
    • A
      片栗粉、薄力粉
      各大さじ2
    • A
      大さじ2
    • A
      ヤマキ めんつゆ(2倍濃縮)
      大さじ1
    • A
      大さじ1
    • サラダ油
      適量
    • レタス
      適宜

    作り方

    • 1

      ボウルにA 片栗粉、薄力粉各大さじ2、水大さじ2、ヤマキ めんつゆ(2倍濃縮)大さじ1、酒大さじ1を入れて混ぜる。

    • 2

      1に豚こま切れ肉、紅しょうが、黒いりごまを加え、豚肉をほぐしながら均一に衣をからめる。

      手を汚さず包丁も使わず簡単!ごま風味の紅しょうが豚こま天の工程2
    • 3

      フライパンにサラダ油を5mm深さほど入れて中火で熱し、2を菜箸でひと口大の小判状にまとめながら落とす。 両面を2分30秒~3分ずつ、こんがりとするまで揚げ焼きする。

      手を汚さず包丁も使わず簡単!ごま風味の紅しょうが豚こま天の工程3
    • 4

      フライパンから取り出し、油を切る

      手を汚さず包丁も使わず簡単!ごま風味の紅しょうが豚こま天の工程4
    • 5

      器にお好みでレタスを敷き、4を盛る。

      手を汚さず包丁も使わず簡単!ごま風味の紅しょうが豚こま天の工程5

    ポイント

    ●少量の油で揚げ焼きするので、豚肉は丸めるというよりは、ひと口大の小判状に広げた方が火の通りも早いですし、揚げ焼きしやすいです。また、こんがり焼き色をつけていただくとより美味しいです。 ●黒いりごまは白いりごまでも代用可能です。青のりなどを加えても美味しいです。 ●今回使用しためんつゆは「ヤマキ めんつゆ(2倍濃縮)」です。 #ヤマキタイアップ

    作ってみた!

    • チョメ奴
      チョメ奴

      2025/02/06 10:23

      蕎麦の付け合わせに作りましたが味が濃厚で蕎麦が負ける程でむしろご飯のおかずに最適だと感じました。 アクセントの紅生姜も癖になりそうでとても美味しかったです!
      チョメ奴の作ってみた!投稿(手を汚さず包丁も使わず簡単!ごま風味の紅しょうが豚こま天)

    質問