レシピサイトNadia
主菜

【酵素玄米】酵素玄米餃子

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30包む時間も含む

酵素玄米で作ったお肉不使用のベジ餃子です。もちもちの食感がまるでお肉のよう!

材料2人分(16個分)

  • 餃子の皮
    16枚
  • 白菜
    1枚(100g)
  • にら
    6本(30g)
  • 少々
  • A
    酵素玄米ごはん
    100g
  • (炊いた高きびでも代用可)
  • A
    にんにく・しょうがすりおろし
    各小さじ1/2
  • A
    醤油
    小さじ2
  • A
    ごま油
    小さじ1
  • ごま油
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    ■熱湯を用意する。 ■酵素玄米ごはんを作る。 https://oceans-nadia.com/user/28/recipe/122740 ■酵素玄米は、炊いた高きびでも代用可能です。 https://oceans-nadia.com/user/28/recipe/112841

    【酵素玄米】酵素玄米餃子の下準備
  • 1

    白菜とにらはみじん切りにし、ボールにいれて塩少々ふってもみ10分ほどおく。 水気をしっかり絞る。

  • 2

    ボールに(1)と(A)をいれてよく混ぜ合わせ、16等分にする。 餃子の皮に包む。

  • 3

    フライパンに2を並べ入れ、熱湯をフライパン前面に行き渡るくらいに注いで蓋をし、中火~弱火で5分ほど蒸し焼きにする。水分がなくなったらごま油を回しいれてこんがりとするまで焼く。

ポイント

酵素玄米ごはんが色も見た目も似ているひき肉のよう。 お肉の代わりに酵素玄米を使うことで咀嚼回数もアップ! 腹持ちもいいので少量でも満足できます。 酵素玄米の他に、ひき肉に似た食感の高きびでも代用できます。 <スタイリング・写真 緑川鮎香>

広告

広告

作ってみた!

質問