レシピサイトNadia
主菜

【炊飯器】ローストポーク

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 120

パーティや作りおきにもぴったり。 炊飯器を使って「ほったらかし」で出来るレシピを紹介します♪

材料4人分

  • 豚もも塊肉
    500gくらい
  • A
    小さじ1弱(5g)
  • A
    にんにく(すりおろし)
  • A
    ローズマリー(ドライでもよい)
    1本
  • オリーブオイル
    大さじ1/2
  • B
    粒マスタード
    大さじ1
  • B
    味噌
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    豚肉の周りにA 塩小さじ1弱(5g)、にんにく(すりおろし)、ローズマリー(ドライでもよい)1本をつけて、常温で1時間以上置く。

  • 1

    厚手のポリ袋に入れて空気を抜いてしっかりと閉める。

  • 2

    炊飯器に熱湯を入れ、(1)と重しになる皿をのせ、2時間程度、保温をする。

  • 3

    食べる直前に、フライパンにオリーブオイルを入れて火にかけ周りを香ばしく焼き上げる。 食べやすい大きさに切り分け、混ぜておいたB 粒マスタード大さじ1、味噌大さじ1を添える。

  • 4

    付け合せにもおすすめ! チーズマッシュポテト https://oceans-nadia.com/user/28/recipe/144727

    【炊飯器】ローストポーク の工程4

ポイント

■柔らかくて、脂身のとろとろした部分が好きな人はバラ肉で。しっかり肉感を味わいたい人はもも肉でどうぞ。 (スタイリング・撮影:藤原朋未)

広告

広告

作ってみた!

質問