印刷する
埋め込む
メールで送る
薬味と味噌を混ぜたなめろうは、お酒のおつまみにも、ご飯にのせても、だし茶漬けにしてもおいしいです。 鰯のほか、鯵や秋刀魚などでもおいしくできます。
鰯は3枚におろし、皮を引く。(手開きにすると手軽で、小骨もとれます)
いわしを細切りにする。 しそは千切りに、みょうが、長ねぎ、青ねぎは薄切りにし、生姜はすりおろす。 (青ねぎは飾り用に少しとっておく)
いわしと薬味、味噌を合わせて、包丁で叩き、白いり胡麻を合わせる。
しそ(分量外)の上に盛り付け、とりわけておいた青ねぎを散らす。
味噌はお使いのものに合わせて加減してください。 ねぎは2種類使いましたが、どちらかひとつでOKです。
レシピID:224516
更新日:2017/12/26
投稿日:2017/12/26
広告
笠原知子
料理家・フードコーディネーター
お弁当にも◎【絶品ナゲットレシピ10選】
春に食べたい!【筍と豚肉のちらし発芽玄米】玄米でもふっくら♪
1分で完成◎【ポリポリやみつき梅きゅうり】おつまみにも!
ザクザク食感♪【スコップコロッケ】揚げずに簡単!
シュワッと爽やか♪【サイダー寒天ゼリー】子どもと一緒に楽しめる!
2016/12/13