レシピサイトNadia
主菜

秋刀魚のソテー。オリーブとパセリとトマトのソース

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

秋刀魚のソテーに、パセリ、ブラックオリーブ、ミニトマト、松の実で作った簡単なソースを添えました。 フライパンで簡単にできます。 ワインと一緒にどうぞ。

材料2人分

  • 秋刀魚
    2尾
  • ブラックオリーブ
    5個
  • ミニトマト
    5個
  • 松の実
    小さじ2
  • パセリ
    1枝
  • にんにく
    1片
  • 小さじ1/3
  • 小麦粉
    適量
  • オリーブオイル
    小さじ4
  • A
    白ワイン
    大さじ1
  • A
    醤油
    小さじ2
  • A
    バルサミコ酢
    小さじ1
  • A
    はちみつ
    小さじ1/2
  • 付けあわせの野菜
    適量(クレソンなど)
  • 黒胡椒
    適量

作り方

  • 1

    秋刀魚は洗って頭を切り、半分に切って内臓を取り、手早く洗う。 塩をまんべんなく振って10分くらい置き、キッチンペーパーでおさえて、水分をしっかりとる。

  • 2

    にんにく、パセリは、それぞれみじん切りにする。 ブラックオリーブは粗みじんに切る。 ミニトマトは1/4に切る。 松の実は、大まかに切る。 しいたけはひと口大に切る。

  • 3

    秋刀魚に小麦粉をつける。 フライパンにオリーブオイルの半量(小さじ2)を入れて、盛り付ける時に上になるほうから焼く。 秋刀魚は焼き色がついたら裏返して裏面も焼き、いったん取り出す。しいたけも入れて焼き、軽く塩を振る。

  • 4

    フライパンをざっと拭いて、残りのオリーブオイルを入れ、にんにくのみじん切りを入れる。香りが出てきたら、オリーブ、トマトを入れて炒め、トマトがしんなりしてきたら、パセリとA 白ワイン大さじ1、醤油小さじ2、バルサミコ酢小さじ1、はちみつ小さじ1/2を入れ、フライパンを軽くゆすりながら混ぜる。

  • 5

    秋刀魚としいたけを盛り付け、④のソースをかけ、黒胡椒を挽く。 付けあわせの野菜を添える。

ポイント

秋刀魚に小麦粉を付けたら、余分な粉をはたいて落としてから焼きます。 パセリは加熱するとかさが減るので、たっぷり加えてください。

広告

広告

作ってみた!

質問