レシピサイトNadia
副菜

新生姜とししとうの佃煮風

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

新生姜をつかった佃煮風の炒め煮です。お酒のおつまみにも、ほかほかご飯のお供にも。 生姜の香りと辛みに、ししとうの風味が好相性で、食が進みます。 作り置きにも。

材料4人分

  • 新生姜
    100g
  • ししとう
    10本
  • ごま油
    大さじ1/2
  • A
    日本酒
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • 醤油
    大さじ1
  • 炒りごま
    大さじ1/2

作り方

  • 1

    新生姜は洗って、皮ごと薄く繊維にそって薄く切る。 ししとうは洗って斜めに3等分に切る。

  • 2

    鍋にお湯を沸かし、沸騰したらスライスした新生姜を入れ、1分程度加熱し、ザルにあける。

  • 3

    フライパンにごま油を入れて火にかけ、水気を切った新生姜、ししとうを入れて軽く炒める。 A 日本酒大さじ1、みりん大さじ1、砂糖大さじ1、水大さじ1を入れて混ぜて醤油を加え、弱めの中火で、汁気がなくなるまで4~5分煮て、炒りごまを加える。

ポイント

生姜は繊維にそって薄く切ると食べやすいです。辛いのを抑えたい方は、下茹での時間を少し長くしてください。 根生姜を使ってもおいしくできますが、新生姜だとあっさりと食べやすく仕上がります。

広告

広告

作ってみた!

質問

笠原知子
  • Artist

笠原知子

料理家・フードコーディネーター

  • フードコーディネーター

広告

広告