ふわふわニラ玉に豚こまをプラス! 更に中華あんをかけたボリュームがあり食べ応え抜群の1品です! 中華料理店にだって負けてない中華あん♡ とってもご飯に合うオカズなので、ぜひ一度お試しください♪
豚こま切れ肉はA 酒小さじ2、醤油小さじ1、片栗粉小さじ2と揉み込む。
卵とマヨネーズを一緒に入れて溶きほぐす。 ニラは5cm幅に切る。
フライパンにサラダ油を入れて強火にかけ、油がしっかりと温まったら2の溶き卵を一気に流し入れて、菜箸でぐるっと2周ほどかき混ぜて半熟状態で取り出す。
同じフライパンの汚れをペーパータオルで拭き取り、サラダ油を小さじ2(分量外)足して中火にかけ、豚こま切れ肉を火が通るまで炒める。
ニラを加えてサッと炒め、取り出しておいた3の炒り卵を戻し入れ、箸で潰すように押さえながらザックリと混ぜ合わせて器に盛る。
5に6をかける。
卵は余熱でも固まるので、少し柔らかいかな?と思うくらいで取り出しておいた大丈夫です。 油をしっかりと温めて溶き卵を流し入れてから1秒が勝負! 手早くかき混ぜて下さい。 ニラを入れてからサッと炒める程度の方が食感が残って食べ応えがあります。 水溶き片栗粉を加えるときは、弱火にしてから加え、優しくかき混ぜるとダマになりにくいです。
レシピID:410534
更新日:2021/05/10
投稿日:2021/05/10