レシピサイトNadia
主菜

基本のトマトソースパスタ〜レストランの味をお家で簡単に♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 60

レストランの味〜 基本のトマトソースとパスタの美味しい作り方のコツやポイントを、詳しく載せました!

材料2人分

  • A
    トマト缶
    1缶
  • A
    玉ねぎ(スライス)
    1/2個分
  • A
    オリーブオイル
    35g
  • A
    小さじ1/2
  • A
    バジル
    2〜3枚
  • B
    ニンニク(みじん切り)
    1かけ分
  • B
    鷹の爪(輪切り)
    少々
  • B
    オリーブオイル
    大さじ2
  • B
    白だし
    小さじ3〜4
  • B
    塩コショウ
    少々
  • B
    モッツァレラ(お好みで)
    適量
  • B
    バジル
    少々
  • B
    バージンオイル(仕上げ用)
    少々
  • B
    パスタ
    200g

作り方

  • 1

    Aの材料で、基本のトマトソースを作ります。 耐熱の容器に、玉ねぎとオリーブオイルを入れて蓋をします(ラップでもOK)。 レンジに入れて、500wで15分位加熱します。(本当は、玉ねぎを弱火でじっくり1時間くらい炒めて甘みを出しますが、オイルごとレンジにかけることで、時短に。)

    基本のトマトソースパスタ〜レストランの味をお家で簡単に♪の工程1
  • 2

    玉ねぎは、このくらいトロトロになるのがベストです。

    基本のトマトソースパスタ〜レストランの味をお家で簡単に♪の工程2
  • 3

    鍋に、1と残りのAの材料を入れて火にかけます。

    基本のトマトソースパスタ〜レストランの味をお家で簡単に♪の工程3
  • 4

    沸いたら、弱火にして40〜60分ほど煮込みます。火を止めて、粗熱をとります。

    基本のトマトソースパスタ〜レストランの味をお家で簡単に♪の工程4
  • 5

    4を、ミキサーかフードプロセッサーに入れて軽くまわします(まわし過ぎないように)。無い場合は、ザルなどでコシて下さい。 出来たソースは、容器に移しておきます。

    基本のトマトソースパスタ〜レストランの味をお家で簡単に♪の工程5
  • 6

    Bの材料でパスタを作ります。 たっぷりのお湯に、1%の塩(分量外)を加え、パスタを茹でます。 (この時、人参の皮があったらとっておいて、お湯に入れておくと出しに良いです。パスタを入れる前に取り出して下さい。)

    基本のトマトソースパスタ〜レストランの味をお家で簡単に♪の工程6
  • 7

    フライパンに、オリーブオイル、鷹の爪、ニンニクを入れて火にかけます。 最初は強火にします。 ニンニクがフツフツとなってきたら、弱火にします。

    基本のトマトソースパスタ〜レストランの味をお家で簡単に♪の工程7
  • 8

    ゆっくりと弱火で、きつね色になるまで炒めます。←美味しくなるポイントです。

    基本のトマトソースパスタ〜レストランの味をお家で簡単に♪の工程8
  • 9

    8に、作ったトマトソースと、パスタの茹で汁をお玉1杯くらい入れて、中火にします。煮立ったら、白だしを入れて、茹で上がってお湯を切ったパスタを加えます。フライパンを揺すってパスタとソースをよく混ぜます。モッツァレラも入れます。塩コショウで味を整えて火を止めます。バージンオイルをまわし入れて、全体に絡めたらお皿に盛ります。バジルを飾ったら出来上がりです。

  • 10

    ※ニンニクは、まとめてフードプロセッサーにかけて、オイルに漬けて保存しておくと、すぐ使えて便利ですよ。

    基本のトマトソースパスタ〜レストランの味をお家で簡単に♪の工程10

ポイント

○トマトソースを美味しく作るコツは、玉ねぎを弱火でじっくり1時間くらい炒めて甘みを出すことですが、オイルごとレンジにかけることで、時短に。 ○パスタを美味しく作るコツは、 ・ニンニクの炒め方 ・茹で汁の味 ・ソースは火にかけて、しっかりと温まってるところに茹でたパスタを入れること。 ・茹で汁を入れて、よく混ぜしっかりと乳化させること。 です。

広告

広告

作ってみた!

質問

きゃらきゃら
  • Artist

きゃらきゃら

カワイイ食卓研究家・元イタリアンシェフ

広告

広告