レシピサイトNadia
デザート

しっとりふわふわ!苺のロールケーキ【余った卵白で・卵白消費】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15調理時間のみ

卵は卵白のみを使って作る、しっとりふわふわのロールケーキ。 トースター付属の天板で簡単に出来るレシピです。

材料8人分(トースターの天板1枚分)

  • 卵白
    5個分
  • 牛乳
    100ml
  • サラダ油
    40g
  • ホットケーキミックス
    70g
  • 砂糖
    25gと15g
  • 生クリーム
    200ml
  • 1/2パック

作り方

  • 下準備
    ・トースターの天板には、オーブンシートを敷いておく。 ・オーブンは、160度に予熱しておく。 ・苺は、ヘタと先端を切り落としておく。

  • 1

    耐熱容器に、牛乳とサラダ油を入れて、600wのレンジで50〜60秒程加熱しよく混ぜておく。

  • 2

    ボウルに卵白(1個分)を入れて、❶を加えてよく混ぜる。

    しっとりふわふわ!苺のロールケーキ【余った卵白で・卵白消費】の工程2
  • 3

    ホットケーキミックスも加えてよく混ぜる。 ※ピンクにする場合は、あらかじめホットケーキミックスに、食用色素(粉末)を加えて混ぜてから❷に加える(写真は、ピンク(天然色素) 付属スプーン10杯、食紅1〜2杯を加えました)。

    しっとりふわふわ!苺のロールケーキ【余った卵白で・卵白消費】の工程3
  • 4

    別のボウルに、卵白(4個分)を入れてハンドミキサーで泡だてる。ある程度泡立ったら、砂糖(25g)を加えて更にツノが立つ手前まで泡だてる。持ち上げて傾けると鳥のくちばしのように垂れ下がるくらい。

    しっとりふわふわ!苺のロールケーキ【余った卵白で・卵白消費】の工程4
  • 5

    ❸に❹を、数回にわけて加え、その都度ゴムベラで下からすくい上げるように軽く混ぜます。

    しっとりふわふわ!苺のロールケーキ【余った卵白で・卵白消費】の工程5
  • 6

    トースターの天板に流し入れて空気を抜き、表面はカードなどで平らにする。これを、160度のオーブンで15〜18分程焼く。焼けたら、一度巻きぐせをつけて戻し冷ます。冷めたらオーブンシートを外しておく。

    しっとりふわふわ!苺のロールケーキ【余った卵白で・卵白消費】の工程6
  • 7

    ボウルに、生クリームとか砂糖(15g)を入れてホイップする。 ラップの上に❻をおき、ホイップクリームを全体に塗る。手前に苺を横1列に並べておき、手前から巻きラップで包む。巻き終わりを下にして、冷蔵庫で冷やし。

  • 8

    食べる直前に、両端を落とし8等分にカットする。 ※写真は、生クリーム50gに、天然の食用色素(ピンク) 付属スプーン2〜3杯を加えてホイップしたものを絞り、削った苺チョコをトッピングしています。

    しっとりふわふわ!苺のロールケーキ【余った卵白で・卵白消費】の工程8

ポイント

焼き時間と温度は、オーブンによって違うので、様子を見ながら調整してください。

広告

広告

作ってみた!

質問

きゃらきゃら
  • Artist

きゃらきゃら

カワイイ食卓研究家・元イタリアンシェフ

広告

広告