レシピサイトNadia
    主菜

    エビとささみのレモンみりんチリソース炒め

    • 投稿日2022/06/26

    • 更新日2022/06/26

    • 調理時間15

    本みりんのコクとレモンの酸味に ピリッと唐辛子がアクセント☆ エビとささみがどんどんイケちゃう さわやかな甘酢炒めです! 本みりんの甘みはじわっとあと引く深い甘さ☝ 照りツヤの輝きも本みりんだからこそ! ささみとエビでたんぱく質多めで お弁当にも◎ビールにも合います♪

    材料3人分

    • ささみ
      4本
    • むきエビ
      100g
    • 玉ねぎ
      1/2個
    • レモン
      1/2個
    • A
      鶏がらスープの素
      小さじ1
    • A
      大さじ1
    • A
      塩コショウ
      少々
    • 小麦粉、片栗粉
      各大さじ1と1/2
    • マンジョウ 米麹こだわり仕込み 本みりん
      100ml
    • 鶏がらスープの素
      小さじ2
    • 一味唐辛子
      小さじ1/8
    • サラダ油
      大さじ2
    • 塩こしょう
      少々

    作り方

    ポイント

    *ささみの代わりに鶏胸肉でもできます。 #キッコーマンタイアップ

    • ・玉ねぎは皮をむいてくし切りにしてバラバラにしておく。 ・ささみは一口サイズに斜めそぎ切りにして下味A 鶏がらスープの素小さじ1、酒大さじ1、塩コショウ少々とポリ袋に入れ、揉みこんでおく。

      工程写真
    • 1

      ボウルに小麦粉、片栗粉を入れて箸でざっと混ぜ合わせ、ポリ袋からささみを入れて、粉を全体にまぶしておく。

      工程写真
    • 2

      フライパンにサラダ油と玉ねぎを入れて弱火にかけて玉ねぎが透き通るまで炒める。

      工程写真
    • 3

      フライパンの中央を開けて、ささみを広げて中火で焼きつける。

      工程写真
    • 4

      ささみの反対の面を焼くように裏返したら、むきエビを加えてさっと炒める。

      工程写真
    • 5

      マンジョウ 米麹こだわり仕込み 本みりん・鶏がらスープの素・塩こしょうを加えて強中火で煮詰める。

      工程写真
    • 6

      レモンを絞り入れ、一味唐辛子をふりかけ、全体に混ぜ合わせながら煮詰め、照りツヤが出てとろりとしたらお皿にあげる。

      工程写真
    レシピID

    439523

    質問

    作ってみた!

    こんな「ささみ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「レモン」の基礎

    「ささみ」の基礎

    「玉ねぎ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    ふじたかな
    • Artist

    ふじたかな

    料理家・料理ブロガー・調理師

    • 調理師
    • フードコーディネーター
    • 家庭料理技能検定準一級
    • コムラード・オブ・チーズ

    料理家/料理ブロガー/調理師 ・家庭料理技能検定準一級 ・コムラード オブ チーズ ・ナチュラルビューティースタイリスト 美味しい!にこだわった作りやすいレシピを発信中 旬の食材を使ってひとひねり、アイデアを利かせたアレンジレシピを提案させていただいてます。 自身のブログ“ふじたかな のいつも美味しい!もの探し” では食材の栄養についてのコラムなども解説しています。 https://www.fujikana.com/ 《料理の得意分野》 海外留学の経験を生かしたワールドワイドなアレンジと ファッションデザイン学から学んだスタイリングフォト、 小料理屋を営む母から培った基本の和食も得意。 【クックパッドでの活動】  クックパッド主催の新作レシピコンテスト 2016「手作りスイーツ」受賞 2017「グッドペアリング賞」受賞  クックパッドニュースにレシピ掲載  クックパッドマガジンにレシピ掲載  クックパッド作者懇親会に参加 【レシピブログ】 数々のモニターでレシピを考案させて頂いています。 (ハウス食品のスパイスモニター、サントリーモルツ、理研食品、デルソーレ、ブルドックソース、他)  くらしのアンテナ サイト でのレシピ掲載 【Snapdish】 数々のモニターでレシピを考案、スナップ投稿させて頂いています。 (キユーピー、ヤマサ、UCC、他)  「紅茶の時間フォトコンテスト」で「UCC上島珈琲賞」を受賞 【"今日もワイン部"】 キュレーターをさせて頂いています。

    「料理家」という働き方 Artist History