レシピサイトNadia
主菜

梅でさっぱり!鶏と卵の照りうま甘辛煮

お気に入り

(149)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

梅の酸味でちょっとさわやか! 甘辛ダレはみりんで照り照りです♪ みりんの上品な奥深い甘みが お肉に絡んで、ついつい箸が止まらなくなる美味しさ♪ 卵をまずみりん醤油に漬け込んでおくと 短時間でも味シミの良いに卵ができますよ。。

材料4人分

  • 手羽中
    1パック
  • 3個
  • 片栗粉
    大さじ3
  • A
    マンジョウ 米麹こだわり仕込み 本みりん
    大さじ3
  • A
    しょうゆ
    大さじ2
  • A
    大さじ3
  • B
    きび砂糖
    大さじ1
  • B
    梅ぼし
    2個
  • B
    しょうが
    2㎝チューブ
  • サラダ油
    大さじ2
  • 青じそ
    3∼4枚

作り方

  • 下準備
    ・卵をたっぷりの水と共に小鍋に入れて中火にかけ、沸騰してから5分たったら火からおろし、水にとって殻をむき、調味料A マンジョウ 米麹こだわり仕込み 本みりん大さじ3、しょうゆ大さじ2、水大さじ3と卵をポリ袋に入れて出汁を染み込ませる。

    梅でさっぱり!鶏と卵の照りうま甘辛煮の下準備
  • 1

    手羽中に片栗粉まぶす。

    梅でさっぱり!鶏と卵の照りうま甘辛煮の工程1
  • 2

    フライパンにサラダ油大さじ2を中火で熱し、手羽中を並べて表面がこんがりきつね色になるまで、返しながら焼く。

    梅でさっぱり!鶏と卵の照りうま甘辛煮の工程2
  • 3

    調味料B きび砂糖大さじ1、梅ぼし2個、しょうが2㎝チューブをフライパンの中央に加え、卵の漬け汁を加える。

    梅でさっぱり!鶏と卵の照りうま甘辛煮の工程3
  • 4

    梅干しをヘラで潰し、手羽中に煮汁を絡ませながら全体にツヤが出るまで煮詰め、卵を加えて1分ほど煮てみりんのアルコールを飛ばす。

    梅でさっぱり!鶏と卵の照りうま甘辛煮の工程4
  • 5

    お皿に盛り付け、青じその千切りをのせる。

    梅でさっぱり!鶏と卵の照りうま甘辛煮の工程5

ポイント

*手羽中の他に手羽先や手羽元でも同じくできます。 #キッコーマンタイアップ

広告

広告

作ってみた!

  • ベス
    ベス

    2022/07/30 21:11

    自家製梅干しで。夏にぴったりのレシピ、本当に美味しかったです! 主人もがっつり食べていました。また作ります~♪

質問

ふじたかな
  • Artist

ふじたかな

料理家・料理ブロガー・調理師

  • 調理師
  • フードコーディネーター
  • 家庭料理技能検定準一級
  • コムラード・オブ・チーズ

広告

広告