チェコの代表的な家庭料理で、パプリカをクリームソースで煮たシチューのようなものです。 玉ねぎとにんにくがしっかり効いていて、チェコの食文化に欠かせないスパイス、キャラウェイを入れています。 チェコでは注文するとクネドリーキが必ず付け合わせでついてきて、それとは別にパンもついてきます。 写真ではそれも表現してみました! クネドリーキをシチューに絡めていただくと一層美味しいですよ!! クネドリーキの作り方は工程7へ。
フライパンにサラダ油大さじ1(分量の半分)と無塩バターを弱めの中火で熱し、にんにく、玉ねぎ、キャラウェイシード、塩2つまみ(分量外)を入れて炒める。 玉ねぎが透きとおってきたら圧力鍋にうつす。
フライパンをペーパータオルでふき、残りのサラダ油大さじ1を入れて中火で熱し、鶏もも肉を入れて焼き色がついたら圧力鍋にうつす。
空いたフライパンに白ワインを入れて沸騰させたら圧力鍋にうつす。
A 水300ml、顆粒ブイヨン8g、ローリエ1枚を圧力鍋に加えて沸騰させ、丁寧にあくを取ったら、 蓋をしてピンが上がり蒸気が出てきたら、弱火〜中火で10分加圧する。
その間にフライパンに有塩バターを入れて弱めの中火で熱し、溶かしてから小麦粉を加えてなじませる。 牛乳と生クリームを数回に分けてダマにならないようにかき混ぜる。 とろみが出たらOK《ベシャメルソース作り》
圧力鍋の火を止め、圧力鍋のピンが下がったら、蓋を開け、工程5のべシャメルソースとB パプリカパウダー小さじ2、きび砂糖小さじ1、塩小さじ1/3、黒胡椒少々を入れて弱火で5分煮る。
クネドリーキやマッシュポテトと盛り付ける。 クネドリーキのレシピ🆔405382⬇️ https://oceans-nadia.com/user/349848/recipe/405382
※圧力鍋で加圧している時にベシャメルソースを作ると時短です。
レシピID:407374
更新日:2021/02/19
投稿日:2021/02/19
広告
広告