レシピサイトNadia
    主菜

    味付き餃子

    • 投稿日2015/01/12

    • 更新日2015/01/12

    • 調理時間20

    そのまま食べてもおいしい! 味がついてる「味付き餃子」です。 粉ゼラチンを入れるとジューシーと旨みがUP☆ 酢+粗びきこしょうでいただくのがおすすめです♪ 残ったタネはチャーハンでどうぞ。

    材料約30個分

    • 餃子の皮
      30枚
    • 豚ひき肉
      200g
    • ニラ
      1束(100g)
    • キャベツ
      100g
    • 粉ゼラチン
      1袋(5g)
    • A
      大さじ1
    • A
      しょうゆ
      大さじ1
    • A
      大さじ1
    • A
      砂糖
      小さじ1
    • A
      オイスターソース
      小さじ1
    • 少々
    • 油、水
      各適量
    • 酢、粗びきこしょう
      各適宜

    作り方

    ポイント

    一度タネを冷やすとゼラチンが固まり、肉のうまみを閉じ込めることができます。

    • ・豚ひき肉は冷やしておく。 ・ニラ、キャベツはみじん切りにする。

    • 1

      粉ゼラチン、Aを合わせてふやかしておく。

      味付き餃子の工程1
    • 2

      ボウルにニラ、キャベツ、塩(小さじ1/3程度)を入れてしんなりするまでもむ。

      味付き餃子の工程2
    • 3

      【2】に豚肉をねばりがでるまでこね混ぜ、【1】を加えて混ぜる。 冷蔵庫で10分以上ほど冷やしておく。

      味付き餃子の工程3
    • 4

      餃子の皮に【3】のタネを塗るように広げ、ふちに水をつけてひだをつけて閉じる。 手でにぎるように形を整える。

      味付き餃子の工程4
    • 5

      フライパンに少し多めの油を入れて熱し、【5】の餃子を並べて底面に焼き色がつくまで強火で焼く。

      味付き餃子の工程5
    • 6

      水(50ml程度)を全体に回しかけて蓋をして強火のまま、焼き音が小さくなるまで蒸し焼きにする。

      味付き餃子の工程6
    • 7

      水分がなくなったらお好みでさし油を少量かけ、カリッと焼きあげる。 お好みで酢と粗びきこしょうを合わせた「ペッパー酢」をつけていただく。

      味付き餃子の工程7
    • 8

      <<タネが残ったら>> (餃子を焼いた)油を少し多めにいれたフライパンでタネを炒めて炒め、冷めた(冷たい)ごはんを入れて切りように炒める。 あいているとこに卵を割りいれて炒め、全体を混ぜ炒める。 塩、こしょうをして調味する。

      味付き餃子の工程8
    レシピID

    123102

    質問

    作ってみた!

    • かすみ草の作ってみた!投稿(味付き餃子)
      かすみ草
      かすみ草

      2015/12/17 12:35

      具に「濃すぎず!薄すぎず!」の味がついていて、たぁ~くさん食べられる餃子でした!! 酢+コショウをつけると、さらにさっぱりして、また追加して食べられたりして、、、^^; 食べ過ぎましたぁ~(笑)自宅手作り餃子は いつも ぱさつきがちでしたが、このレシピはジューシーで うんまい!!!^^v
    • マーの作ってみた!投稿(味付き餃子)
      マー
      マー

      2015/02/28 06:31

      美味しかったです! 本当にそのままパクパク食べられますね! おすすめの、酢+粗びきコショウの食べ方もさっぱり美味しかったです。 これから我が家の餃子は、こちらのレシピにお世話になりそうです^^ ブログでも紹介させていただきました^^

    「餃子」の基本レシピ・作り方

    「餃子」のレシピをまとめて見る

    関連キーワード

    「ゼラチン」の基礎

    「キャベツ」の基礎

    「にら」の基礎

    西山京子/ちょりママ
    • Artist

    西山京子/ちょりママ

    料理家

    • 調理師
    • フードコーディネーター
    • 食育アドバイザー

    料理家。 〔調理師・フードコーディネーター・食生活アドバイザー・食育アドバイザー〕 「子どもも大人も一緒のごはん」をテーマにレシピを考案しています。忙しい主婦に、そして働く方たちに、簡単、節約、美味しい、体に優しいレシピを♪どこのおうちにもある材料で作れるメニューがいっぱいです。食育は日々のごはんから、食卓から。このページから伝えられますように。

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History