作り置きもでき、箸休め、お口直しにもなる野菜おかず。 キチントさんマチ付きフリーザーバッグで味付けも保存も一緒に! ゆず果汁で使ったゆずは入れ物にして、おもてなしの一品に。
れんこんは皮をむき、3mm幅の薄切りにする。 沸騰した湯に酢少々(分量外)を入れ、れんこんを入れて全体の色が変わるまで2~3分ほどゆでる。ざるにあげて水気をきる。
キチントさんマチ付きフリーザーバッグにれんこん、Aを入れてなじませる。
粗熱がとれたら、冷蔵庫で半日以上漬ける。
果汁で使ったゆずの器にいれてどうぞ! (ヘタの部分を1cmほど切り落として、スプーンで白い部分を中心にくり抜いて果肉を取り出しやすいです。)
レシピID:214996
更新日:2017/12/26
投稿日:2017/12/26