レシピサイトNadia

切干大根の春巻き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

お肉を使わなくとも、簡単にできる春巻きです。 おつまみやお弁当におすすめ!

材料(4本分)

  • 切干大根 
    15g
  • 人参
    30g
  • しいたけ
    2枚
  • ごま油
    小さじ1/2
  • (A)みりん
    小さじ1
  • (A)醤油
    小さじ1
  • (A)オイスターソース
    小さじ1
  • 春巻きの皮
    4枚
  • (B)小麦粉
    小さじ1
  • (B)水
    小さじ1

作り方

  • 1

    【準備】 ・切干大根は水につけて戻す。 ・人参は千切りにする。 ・シイタケは石づきを取って細切りにする。 ・(B)を合わせて糊を作る。

  • 2

    フライパンにごま油を入れて火にかけ、人参、水気を切った切干大根、しいたけの順に加えて炒める。

  • 3

    ②に(A)を上から順に加えて炒める。 全体に火が通ったらボウルに開けて粗熱をとる

  • 4

    ③を4等分にし、春巻きの皮で包んだら混ぜ合わせた(B)で糊づけをして180℃の油できつね色になるまで揚げる。

ポイント

●作り方③で粗熱をとると、春巻きの皮で巻いたときにべチャっとなりにくくなります。 ●お好みでレモンを絞ってもさわやかにいただけます。

広告

広告

作ってみた!

質問