レシピサイトNadia
デザート

クリスピーチョコチップクッキー 某おばさん風カリッカリ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20焼き時間、冷ます時間を除く。

まさに悪魔的なおいしさ。 アメリカンなカリカリのクリスピーチョコチップクッキー。 ※ダイエットがお休みの日に作って下さい笑 溶かしバターで作るので混ぜる作業が簡単。焼く時は生地をスプーンで落とすだけのお手軽レシピ。 お子様と一緒に作るのにもオススメです。

材料6人分(10センチのクッキー12枚分)

  • バター
    110g
  • Lサイズ1個(Mサイズの場合は牛乳を増やす)
  • 牛乳
    大さじ1〜2(メープルシロップを省く場合やMサイズの卵の時は大さじ2。豆乳での代用可。)
  • 砂糖
    150g
  • メープルシロップ
    大さじ2(なければ省いてもOK)
  • 小麦粉
    170g
  • ベーキングパウダー
    小さじ1/2
  • バニラエクストラクト
    小さじ2(バニラエッセンスの場合は数滴でOK)
  • チョコチップ
    170g

作り方

  • 下準備
    ・バターを耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジ600Wで約1分半加熱して溶かす。溶かしたら室温で約20分、人肌程度になるまで冷ます。 ・その間にオーブンを180℃に予熱し、鉄板にオーブンシートを敷いておく。

    クリスピーチョコチップクッキー 某おばさん風カリッカリの下準備
  • 1

    溶かしバター、砂糖、メープルシロップ、卵、牛乳、バニラエクストラクトを良く混ぜる。

    クリスピーチョコチップクッキー 某おばさん風カリッカリの工程1
  • 2

    ①に小麦粉とベーキングパウダーを振るい入れる。 ※ざるでもOK

    クリスピーチョコチップクッキー 某おばさん風カリッカリの工程2
  • 3

    ゴムベラでさっくりと混ぜる。 ※混ぜすぎるとカリカリの食感にならないので、少し粉が残るくらいでOK。

    クリスピーチョコチップクッキー 某おばさん風カリッカリの工程3
  • 4

    チョコチップを加え、さっくり混ぜる。

    クリスピーチョコチップクッキー 某おばさん風カリッカリの工程4
  • 5

    オーブンシートにすくった生地を間隔をあけながら落としていく。 ※ディッシャーがあればディッシャーで。スプーンでもOK。 ※生地が広がっても隣同士くっつかないよう、しっかり間隔をあけて。

    クリスピーチョコチップクッキー 某おばさん風カリッカリの工程5
  • 6

    180℃に予熱したオーブンで13分〜15分、きつね色になるまで焼く。 ※10分を過ぎたあたりで、鉄板を上下左右入れ替えるとムラなく焼けますよ。

    クリスピーチョコチップクッキー 某おばさん風カリッカリの工程6
  • 7

    焼き上がりは柔らかいので、鉄板に載せたまま5分置いて冷ます。 フライ返しでケーキクーラーの上に移動させ、室温に冷ます。

    クリスピーチョコチップクッキー 某おばさん風カリッカリの工程7
  • 8

    溶かしバターを使うクッキーのため、常温でしけりやすいです。 ジップロックに入れて冷蔵庫で保管を!

    クリスピーチョコチップクッキー 某おばさん風カリッカリの工程8

ポイント

使用する砂糖はグラニュー糖、きび砂糖がおすすめ。 グラニュー糖だと溶けやすいので、焼く時に生地がキレイに薄く広がります。 きび砂糖だとキャラメルのような風味のあるアメリカンなクッキーに♪ ※2022 2/8 砂糖の分量 170g→150g に変更しました。

作ってみた!

  • 愛弓 山城
    愛弓 山城

    2021/11/02 04:45

    バターは有塩ですか?

質問

高橋 はるな
  • Artist

高橋 はるな

料理家 ワイン講師

  • フードコーディネーター
  • J.S.A.ワインエキスパート
  • WSET level3

広告

広告