レシピサイトNadia
デザート

恵方ロールケーキ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 45冷蔵庫で冷やす時間を除く

恵方巻きをイメージした節分スイーツ。 ブラックココアを使用した黒っぽい生地と巻き方がポイントです。

材料(30×22㎝の天板1台分)

  • 3個
  • グラニュー糖
    70g
  • 薄力粉
    40g
  • ブラックココア
    10g
  • 生クリーム
    150ml
  • グラニュー糖
    12g
  • いちご
    2個
  • キウイフルーツ
    1/2個
  • 黄桃(缶)
    40g
  • A
    グラニュー糖
    10g
  • A
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    薄力粉とブラックココアは合わせてふるう。 天板にオーブンシートを敷いておく。 オーブンは180度に予熱する。

  • 1

    卵をボウルに入れて溶きほぐし、グラニュー糖70gを加えて湯せんにかけながらハンドミキサーで泡立てる。 卵が人肌程度に温まったら湯せんを外し、更にもったりするまで泡立てる。 生地を少量すくい落した時にリボン状に線が残るくらいが目安。

  • 2

    ハンドミキサー低速で1分ほど混ぜてキメを調える。 ふるった薄力粉とココアを加えて、ゴムベラで底から大きくすくい上げるように混ぜ合わせる。

  • 3

    天板に流し入れて表面を平らにならして、180度に温めたオーブンで15分焼く。 焼きあがれば天板から外してケーキクーラーの上にのせ、ラップをして保温しながら冷ます。

  • 4

    A グラニュー糖10g、水大さじ1を小鍋に入れてひと煮たちさせて冷まし、シロップを作る。

  • 5

    生クリームにグラニュー糖12gを加えて8分立てにする。 いちごとキウイフルーツは縦4等分に切って、黄桃はくし形切りにする。

  • 6

    3のクッキングシートをはがして、焼き目が下にくるようにきれいなクッキングシートの上におく。巻き終わり側の生地の端を斜めに切り落とす。 1.5㎝間隔で浅く切れ込みを入れて巻きやすくする。 ハケで4のシロップを打つ。

  • 7

    5のクリームを塗り広げて、手前にフルーツを並べる。 手前のクッキングシートを持ち上げてくるっと巻く。 クッキングシートを外してからラップで少しきつめに巻いて形を整え、冷蔵庫で30~1時間休ませれば出来上がり。

ポイント

巻くときは生地が内側にくるくると入らないように丸く巻くのが恵方巻風に仕上げるポイントです。 フルーツはお好みのものを使用してください。

広告

広告

作ってみた!

質問