レシピサイトNadia
副菜

かぶのかにあんかけ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

かにのうま味たっぷりな薄味のあんとかぶの相性が抜群のおかずです。 かに缶を使用してお手軽に作れます。 ちょっと豪華に仕上がるので、おもてなしにもピッタリです。

材料4人分(作りやすい分量)

  • かぶ
    4個
  • かに缶(ずわいがにほぐしみ)
    1缶(50g)
  • A
    しょうがのしぼり汁
    小さじ1
  • A
    だし汁
    1カップ
  • A
    薄口しょうゆ
    小さじ2
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    ひとつまみ
  • B
    片栗粉
    大さじ1
  • B
    大さじ2

作り方

  • 1

    かぶは茎を1㎝ほど残して切って洗い、皮をむいて縦4等分に切る。

  • 2

    鍋に1とA しょうがのしぼり汁小さじ1、だし汁1カップ、薄口しょうゆ小さじ2、みりん大さじ1、塩ひとつまみを入れて中火にかける。 沸騰したらふたをし、弱火で約6分煮る。

  • 3

    かぶがやわらかくなれば、かに缶(ずわいがにほぐしみ)を缶汁ごと加えて中火にして煮立てる。 混ぜ合わせたB 片栗粉大さじ1、水大さじ2を加えてひと煮たちさせてとろみをつける

ポイント

*かぶは1個100g程度の小ぶりなものを使用しました。 *片栗粉の分量はとろみ具合をみて調整してください。片栗粉を回し入れる時はかぶを何個か取り出してから加えると混ぜやすいです。

広告

広告

作ってみた!

質問

松井さゆり
  • Artist

松井さゆり

フードコーディネーター・料理家

  • 野菜ソムリエ
  • フードコーディネーター

広告

広告