レシピサイトNadia
    副菜

    【長芋きゅうりの梅わさび和え】暑い日に食べたい副菜レシピ!

    • 投稿日2024/05/18

    • 更新日2024/05/18

    • 調理時間10

    暑い日に食べたい、梅の酸味とわさびの辛み。この二つを合わせた和え物。 あっさりさっぱりで、火を使わない副菜レシピ。 ぜひ、作ってみてくださいね♪

    材料2人分

    • 長芋
      100g
    • きゅうり
      100g
    • カニかまぼこ
      5本
    • 梅干し
      1個(20g)
    • A
      削りかつお節
      1袋(2g)
    • A
      薄口醤油
      小さじ1
    • A
      練りわさび
      小さじ1
    • A
      みりん
      小さじ1/2

    作り方

    ポイント

    【工程2】長芋は、麵棒でたたきすぎると、塊がなくなってしまうので、少し大きめかな?くらいでたたくのをやめるとちょうど良いと思います。今回のレシピでは、表2回、裏返して様子を見ながら3回たたきました。

    • 1

      梅干しは種を取り除いて、包丁でたたき、A 削りかつお節1袋(2g)、薄口醤油小さじ1、練りわさび小さじ1、みりん小さじ1/2と混ぜ合わせる。

      工程写真
    • 2

      ・長芋は皮をむき、きゅうりはへたを切り落とす。 それぞれ縦に3~4本切り込みを入れる。 きゅうりは、上から手で押さえて割り、5等分に切る。 長芋は、ポリ袋に入れて、麺棒などでたたき、食べやすい大きさに割る。 ・カニかまぼこは、4~5等分に切る。

      工程写真
    • 3

      長芋のポリ袋に、きゅうり、カニかま、工程1を入れて、やさしく揉み込めば、出来上がり。

      工程写真
    レシピID

    483415

    質問

    作ってみた!

    • yumi🍓
      yumi🍓

      2024/06/02 20:41

      長芋のサクサクと、きゅうりのシャキシャキ感に、梅の酸っぱさと、わさびのほんのりツンとした辛さがよく合って、とても美味しかったです🥒✨ 家族にも大好評でした☺️ また作ります♪

    こんな「和え物」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「山芋・長芋・大和芋」の基礎

    「きゅうり」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    AYAO
    • Artist

    AYAO

    テーブルフォトや、テーブルコーディネートを勉強していくうちに、料理(レシピ開発)にも興味を持ち、Nadiaアーティストとして登録させていただきました。 △6歳差の1男1女の母。日々の子育てや、食育をしていく中でできるおつまみは、子供と楽しめるおうち居酒屋を楽しめる簡単レシピ。 おつまみだけど、茶飯にならないように、彩りも考えた目にも楽しいレシピを心がけています。 △レシピの材料は、難しい食材は基本的に使いません。 田舎の地元スーパーで手に入る食材、家庭に必ずある『さしすせそ』の調味料を基本に使用しています。日々の おつまみだからこそ、今日、今からできる、そんなレシピを日々模索中。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

    「料理家」という働き方 Artist History