動画を再生するにはvideoタグをサポートしたブラウザが必要です。
印刷する
埋め込む
メールで送る
真竹(たけのこ)をいただいたので、相性の良いわかめと合わせて、ナムルに! さっとできて、やきつきの副菜です! 辛味が欲しい場合は、ラー油をたらして、大人のナムルに! ぜひ、作ってみてくださいね♪
下準備・乾燥わかめは、水で戻して、しっかり水切り。 ・真竹(あく抜き済)は、5㎝ほどの長さにして、短冊切り。 ・きゅうりは、細切り。 ・白ねぎは、芯を取り除いで千切り。芯はみじん切り。
大きめボウルに、A すりおろしにんにく1かけ分、醤油大さじ1、鶏がら中華スープの素(顆粒)小さじ1/2を入れて混ぜ合わせ、ナムルだれを作る。
真竹、きゅうり、白ねぎを入れて、ナムルだれと混ぜ合わせる。乾燥わかめを入れて、更に混ぜる。B 白いりごま大さじ1、ごま油大さじ1を入れて、全体にしんなりするまで混ぜたら、出来上がり。
【材料】・たけのこの種類は真竹でなくてもOK。市販の水煮でも。水煮を使用する場合は、さっとゆでるのがおすすめです。 【工程2】わかめを入れるまでに、他の具材をナムルだれと混ぜ合わせるのがポイント。
レシピID:484382
更新日:2024/06/02
投稿日:2024/06/02
広告
AYAO
簡単衣づけ♪【佐賀県産アスパラロールカツ】チーズがとろける♪
和風トマトだれ♪【あじとなすのフライ】生パン粉でサクッと!
1本で味が決まる♪【お家でお手軽メキシカンレシピ】が大集合!
じゃがいも丸ごと♪【青のり塩バターハッセルバックポテト】
副菜に困ったらこれ!【サラダ感覚でいただける野菜の浅漬け】
2025/02/12
2024/09/17
2024/07/25
2024/07/22