レシピサイトNadia
    副菜

    【生ハムりんご入りキャロットラペ】腸活、免疫力アップ!

    • 投稿日2023/01/21

    • 更新日2023/01/21

    • 調理時間10

    キャロットラペにりんごや生ハムを加えて、食べ応えあるサラダにしました。 りんごの甘さと生ハムの塩味がマッチして止まらなくなります。 もりもり食べてもカロリーは控えめなので、ダイエット中の方にもオススメです! 【こんな効果も期待できます】 ☆にんじん→抗酸化作用、抗がん作用、免疫力アップ ☆りんご→抗酸化作用、抗がん作用、脂肪吸収抑制作用、腸内環境を整える

    材料4人分3〜4人分

    • にんじん
      大1本(250g)
    • 小さじ2/3
    • 生ハム
      35g
    • りんご
      1個
    • レーズン
      20g
    • スライスアーモンド
      15g
    • A
      オリーブオイル
      大さじ2
    • A
      すし酢
      大さじ1(りんご酢でもOK)
    • A
      粒マスタード
      小さじ1
    • クレソン、ディルなど
      適宜(お好みで)

    作り方

    ポイント

    ・すし酢はりんご酢でも代用可能です。 すし酢もりんご酢もない場合は、普通のお酢に砂糖を少し加えてください。 ・お使いの生ハムによって塩分が違うと思いますので、最後に塩または砂糖で味を調整してくださいね。

    • ・にんじんはスライサーで千切りにして、塩をふって5分程おき、水気をぎゅっと絞る。 ・りんごは5ミリ程の厚さの銀杏切りにする。

      工程写真
    • 1

      ボールににんじん、生ハム、りんご、レーズン、スライスアーモンド、A オリーブオイル大さじ2、すし酢大さじ1、粒マスタード小さじ1を入れて優しくあえる。

      工程写真
    • 2

      お好みでクレソン、ディルなどを飾る。

      工程写真
    レシピID

    452728

    質問

    作ってみた!

    こんな「キャロットラペ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「にんじん」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    富岡清美
    • Artist

    富岡清美

    料理研究家

    • 野菜ソムリエ
    • フードコーディネーター
    • 唎酒師

    料理研究家。 世田谷区でイタリア料理&テーブルコーディネート教室「しあわせイタリアン」主宰。FSPJテーブルコーディネートスクール認定サロン。 OLの傍ら、イタリア料理研究家に師事し、アシスタントを経てイタリア料理教室で講師を務める。同時期、祐成陽子クッキングアートセミナーにてフードコーディネーター養成コースを修了、フードコーディネーターの資格を取得。 その後、出産を経て、自宅サロンでのお料理教室「しあわせイタリアン」をスタート。 2020年には、野菜ソムリエ、アンチエイジングフードマイスターの資格を取得。テーブルウェアフェスティバル2021入選。 “食べて美しく健康になるイタリアン”を提案。 料理を通してたくさんの人を幸せに!そんな思いで「しあわせイタリアン」の活動をしています。 *現在はレシピ開発に活動をシフトしており、料理教室は不定期開催です。 他の食の資格:食空間プランナー、アンチエイジングフードマイスター

    「料理家」という働き方 Artist History