レシピサイトNadia
主菜

低温でじっくりコトコト鯖のコンフィ〈オイル煮〉

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 50

*時間のある時に作り置きすると便利な鯖のコンフィ。 低温でじっくりとコトコト煮込むことで美味しさ凝縮します。 *鯖のコンフィとは鯖のハーブオリーブオイル煮のこと。 *いわゆる鯖のオリーブオイル漬け缶詰と一緒です。そのままレモンをかけて、身をほぐしてサラダにしたり、バゲットに乗せたりいろいろ利用出来ます。

材料4人分

  • 1尾分(三枚におろしたもの)
  • 小さじ1
  • コショウ
    少々
  • A
    ローズマリー・タイムなどハーブ
    適量
  • ニンニク
    3かけ
  • オリーブオイル
    100ml
  • レモン
    1個(薄切りにする)

作り方

  • 下準備
    鯖は三枚におろしたものを購入、又は三枚におろしておく。

  • 1

    鯖は半身を1/2に切り、中まで火が通りやすいように切り目を入れておく。

    低温でじっくりコトコト鯖のコンフィ〈オイル煮〉の工程1
  • 2

    塩で下味をつけて10分おき、水洗いして完全に水気を切リ、コショウをふっておく。

  • 3

    小さめのフライパンや浅めの鍋などに鯖を並べて、オリーブオイルを注ぎ、ニンニク、A ローズマリー・タイムなどハーブ適量を加えて弱火でじっくり30〜40分煮る。

  • 4

    器に盛り、レモンを添える。

ポイント

*じっくり弱火で煮込むのが美味しく作るポイントです。強火にすると身が崩れやすいです。 *この油はパスタを炒める時、ドレッシングなどに利用出来ます。 *ハーブは生のハーブでも乾燥ハーブでもあるもので大丈夫です。

広告

広告

作ってみた!

質問