レシピサイトNadia
主菜

材料2つ*厚揚げと結びしらたきの甘辛煮【味しみのポイント】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

★しらたきに味をしみしみにしみ込ませるポイント!!いくつかあります。 面倒でも必ず熱湯で湯通ししてくださいね。 ★フライパンで油を入れる前に水分を抜くためにから炒りすること しらたきの水分を抜いたところに味が入っていく感じです。 ★水分も出ないおかずなのでお弁当にも、作り置きにも向いています。 冷蔵庫で4〜5日保存可能です。

材料2人分

  • 厚揚げ
    2枚(150g ×2枚)
  • 結びしらたき
    1パック(10個)
  • ごま油
    大さじ2
  • A
    めんつゆ〈3倍濃縮〉
    大さじ2
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ2
  • 七味唐辛子
    適量

作り方

  • 下準備
    *厚揚げは1枚を6〜8等分に切る。 *結びしらたきは熱湯で茹でて水気を切る。

    材料2つ*厚揚げと結びしらたきの甘辛煮【味しみのポイント】の下準備
  • 1

    フライパンに水気を切った結びしらたきを入れてチリチリと音がして、水分がなくなるまで炒め、厚揚げとごま油を加えて、焼き色が付くまで炒める。

    材料2つ*厚揚げと結びしらたきの甘辛煮【味しみのポイント】の工程1
  • 2

    A めんつゆ〈3倍濃縮〉大さじ2、みりん大さじ1、酒大さじ1、砂糖小さじ2で味を絡めたら出来上がり!! 器に盛り、お好みで七味唐辛子をふる。

    材料2つ*厚揚げと結びしらたきの甘辛煮【味しみのポイント】の工程2

ポイント

★食べやすいために結びしらたきにしましたが、普通のしらたきでも大丈夫です。 ★しらたきの代わりにこんにゃくでも美味しいですよ。 ★【つゆの素倍数換算】 こちらは3倍ですが2倍、4倍も可能です。 2倍の時→大さじ3 3倍の時→大さじ2 4倍の時→大さじ1.5 お好みでお使いください。

広告

広告

作ってみた!

  • よっこ
    よっこ

    2024/05/12 19:05

    材料があったので作りました🎵甘辛でスッゴく美味しかったのでまた作りたいと思います✨美味しいレシピ有り難う御座います🍀
    よっこの作ってみた!投稿(材料2つ*厚揚げと結びしらたきの甘辛煮【味しみのポイント】)
  • rie
    rie

    2024/01/14 20:32

    冷蔵庫の残り物で、もう一品簡単に作れて助かりました! いつも手軽に作れる美味しいレシピ教えていただき、ありがとうございます! これからもレシピ楽しみにしています♪
    rieの作ってみた!投稿(材料2つ*厚揚げと結びしらたきの甘辛煮【味しみのポイント】)
  • 932251
    932251

    2023/07/12 15:50

    作り置きとして作ってみました。結びシラタキは、アク抜きをしてあるものを使い、厚揚げは絹を使いました。出来立てを味見したところ、ツユも丁度よく、美味しかったです。
    932251の作ってみた!投稿(材料2つ*厚揚げと結びしらたきの甘辛煮【味しみのポイント】)
  • 349549
    349549

    2021/11/16 16:49

    2倍濃縮のめんつゆの分量を教えて頂きたいです。

質問

広告

広告